QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人

2014年02月28日

ってなわけで

コンマガ買って来た。

一応ネタにしておかないと・・・と思いましてw

というかローンサバイバー特集のメイキング?でもやろうかとwww


本文中にも書かれていますし、昨日の記事でも書いてますが
本当に、時間が無い中での撮影でした。
さすがに午前様になるとは思いませんでしたがwww

ちなみに場所はシュン君の家のガレージだったりします。
毎度のことながらあざーす(軽
HR前とかにちょくちょく登場しますが、今回は気合を入れてましたw




ちなみに夜間の撮影はラトレル視点という裏設定があったりします。
なので、ラトレルがいないのはそのためですw
決してメディカルパックがなんだか判らなかったからとか、
RRVが組めなかったとかいう理由ではありませんwww
マーフィー装備はふーとさん、ディーツ装備はやちゃおさん、アクスは僕、撮影、監督はシュン君が担当しました。


ディーツは一応アリスパックのラージを背負っています。
さすがにミニSATCOMアンテナは用意できませんでしたが・・・

目的地に到着して潜伏する部分も撮影していたりしますw
サングラスはご愛嬌www




SDVTの隊員たちは比較的新しいMLCSだったんで、うちにある初期のMLCSだと厳密は・・・
と思いましたが・・・背に腹は変えれないので手持ちの装備で対応。

まあ、エラスティックの色が~とか言ってられないのでw

ちなみにシュン君とやちゃおさんもラトレルのプロテックを作っていたりします。
表紙を東京装備さんに持っていかれてキッー!!!悔しいッwwwとか少し思いましたwww


補足としては、衛星電話ですw
昔、しゅん君にたのまれて店頭ディスプレイ用のを買ったんです。

実は、UOCとか結構持っていっている小物なんですが、あまりブログとかに出したことが無いアイテムですね。
もちネタが「わたしリカちゃん」ってリカちゃん電話しかないのが致命的なんです・・・

そういえば、AOVでもロークが衛星電話を持っていましたね。SEALのLTの必須装備といっても過言ではない?w

そんなこんなで、個人的には満足いっている部分と時間的な制約で不完全燃焼な部分がありましたが、
記事的には面白くやれたと思います。僕の文章が長いとかってのはおいておいてwww
え?割とシンプルな返答でよかったの?とちょっとやり過ぎたと反省していたり。
まあ、マニアなんで文章が長い位いいよね?w
その2に続くかも?

アニソン。
こんな感じ?

パプリカ・・・やっぱ林原めぐみが最強とか思うわ。(おい

  
Posted by スズケン at 00:40Comments(2)雑記

2014年02月27日

ついにこの日が・・・


さて・・・今月号のCM誌のローンサバイバー特集?に協力させていただきました・・・
まだ、記事を読めてない時点でこれを書いているのですが・・・
不安半分、期待半分ですね・・・他に協力されている方も知人関係の方が多いので楽しみですしw

大雪の関係で色々参った自体になった為、急作りだったのですが、
準備期間が短期間な上に、参加者も限定されていたのが痛かったです・・・
原作のラトレルの「小隊全員が居たら・・・」みたいな気分でしたwww

んで、今日は撮影に間に合わなかった装備です。


回収されてしまった装備の中にあった翻訳機ですわ・・・


格安で入手したのですが・・・その理由はアプリがアンインストールされてましたwwww

アンインストール・・・アニソン決まったな・・・
※本当はアプリが消されているだけなのでアイコンとか形跡は残っていますwww

ともかく、アプリが動かない=ゴミなわけですがw
なんとかサポートとかにお願いして調達できないかな?と思いましたが
物がものだけに難しいそうなので断念・・・当然、今使っているスマホやタブレットとは比較にならない性能w


マイク部分・・・

とうとつにFC版のドラえもんで2コンについてるマイクで「ドラミちゃん」って叫ぶ裏技を思い出すwww

ヤバイwwBGMが懐かしすぎるwwwww
忘れないものですね20年聞かなくてもwwwww

OSはWIN CEでした(どうでもいい

こんなん持っている人もそうは居ないので置物かな・・・残念。
付属のSDカードやCDを持っていられる方がいらっしゃったらお助け下さいw
まあ、置物でいいや~というお値段だったんで仕方ありませんわ。。。

HRでパシュトゥーン語で話して、ゲリラ側を困惑させたかったのに(鬼

アニソン

鬼頭莫宏って好き嫌いが分かれそうですよね。。。
お前はどうなの?って言われると。
すごく好みの部分と嫌いな部分が混在してる感じ?

まあ、現在の作品は読んでないのであれなんですがww
なにかもちがってますかとか本屋で表紙を見るたびに内容がわからないから悩んだり・・・
つまり、作家買いするほどではないってことか・・・(納得
  
Posted by スズケン at 06:00Comments(0)海豹

2014年02月23日

コンバットユーズド!

タイトルに!をつけることに死語感を感じる。
箱を開けたときからなんか嫌な感じがしたんですが・・・
これはヤバイ・・・なにがヤバイって












ボロ杉。
これまでも、コンパンとかなかなか凄いのがありましたが・・・
それを超えたね・・・

ボロってか襤褸って漢字で書きたくなるレベルw
ぼろ 1 【〈襤褸〉】
?(名)

(1)使い古して役に立たなくなった布。ぼろぎれ。
「くず屋に―を出す」
(2)着古して破れた衣服。つぎはぎをしてむさくるしい衣服。
「―をまとう」
(3)つたない箇所。欠点。失敗。
「余りしゃべると―が出る」「―をかくす」
?(名・形動)
古くなったり、壊れたりして役にたたない・こと(さま)。ぼろぼろ。
「―の自転車」「―靴」



あ~・・・うん。納得。
ってか既にAOR-1というよりもMARPATに見える・・・


・・・これは困ったぞw
手放そうにも手放せないレベルのダメージだwww



よし!俺、これを目指す!!(おい




アニソン。
うーん・・・なんか80年代の劇画調なアニメのイメージ。
近年のアニメって小汚いイメージのってなかなかないですよね・・・
クレームとかきたりするのかもしれませんが・・・

いや、貧保耐三の方で・・・あ~でも半分しかないだけでボロくはないのか・・・

あとはやっぱこのへん?

王道過ぎて・・・世代も違うんですがw


  
Posted by スズケン at 23:45Comments(4)海豹

2014年02月22日

TAGを掘り下げてみる。

メーカーの好き嫌いってありますよね?
SEAL好きなら世代にもよるんでしょうけど僕の場合、LBT,EAGLE、TAGやSOEなんかが好きです。
さらに少し前の世代だとABAとか?逆に最近だとCRYEとかが名前として出てくるのかな?


今日は、珍しくTAGのタグを掘り下げてみようかと。
駄洒落かよ・・・おっさん臭くなってきたよね・・・と思った。
というかTAGの製品を整理するのでそのついでなんですがwww

えーと、まず最近のから?
正直あんまり最近の製品には興味がないんですが・・・




近年は商標有りで、偶にコーデュラタグもついたのがありました。
どういう基準でついたのかは謎ですw

その前は商標登録してなかったのでRマークなしです。


記憶だとデザートタン→コヨーテタンになった頃もこの辺でした。
僕がTAGを集め始めたのがデザートタン末期だったんであんま無いな・・・
それに、この頃って今と違って撮影会も無いし、HRもなかったので実用重視だったんで、
必然的に国内だとODとか買ってるんですよね・・・
MLCSが出たときもカーキは流石にちょっとって思ったのを覚えています。
まあ、実際に使ってみるとデザートタンほどは目立ちませんがw

その前、TAGサプライ時代。

いわゆる紙TAGなんていわれていたりもしますが
今でも思い出しますが、この頃のトップ画像のカミース着たクリス・オスマンの画像がすごく格好良かったですね。
確か2005-6年ごろまでがYAHOOストア時代だったと思います。

さらに前のもあったりします。


電話番号が紙タグとは違うので更に前の住所のものだと思いますw
このレッグリグ自体が入手した当初から使い方が良くわからないリグだったりますがwww


ってかレッグのストラップがショボ過ぎて死ねる。

まあ、TAGにもこういう時代があったということで・・・

そんな、こんなでTAGのタグを掘り下げてみましたが、
ライフルマンの古いのとか最近になってまた欲しくなってきていたりw
これまで、何点かチェスト類を手に入れてみては、合わなくて手放しているんですよね・・・
昔の画像とか見直すとちょっと後悔www
しかし、書き終えてプレビュー見るとTAGのタグばっか写って
ホントキモイw

アニソン
タグ・・・タグラムとかタグオンとかありますよね・・・
え?苦しい?まあ、どっちもあんま見てないのでwwww

ダグオンは、昔ツレとアニソンを50音順に一曲づつ歌うって行って点数を競うってゲームをしてたんですが
「ゆ」で勇者シリーズしか選択肢がないなかガオガイガーでは狙いすぎ・・・と思って
聞けば雰囲気で歌えそうな勇者指令ダグオンのOPをうろ覚えで歌ったのが忘れられん・・・

勿論轟沈しましたけどね・・・
  
Posted by スズケン at 01:15Comments(2)

2014年02月21日

低視認特殊目的弾帯

最近なんか面白いアイテムないですか?
って人に言われますが・・・あるといえばいくらでもあるしないって言えばなんもないw
ポーチの中に入っていたゴミですら面白いって言えば面白いですしねw
逆に言えば、ゴミはゴミだろうってのも妥当だと思いますしw
最近あったのは食いカスwwww(酷

これは割と面白いかな?
V2が手に入ったあとにV1ってか旧型が手に入ったパターンw
欲しかったの?って言われると「う~ん・・・いや、それ程でもない」って答えるくらい。


MBITRのラジオポーチが縫いつけられているんですが・・・
左利きに優しくない仕様に涙目

V2とことなりバンジーコード無しなのは、
現場の隊員から評判が悪かったんでV2で追加ってことでしょうか?
あ・・・ピントがマガジンにw

ちなみにこのカンガルーポケットちょっと縫い目を切って開かないとM4のマガジンが三本入らないクソ仕様w
ええ・・・もちろん切り開きましたよw 

V1もV2もwww

並べるまで気付きませんでしたが幅は同じなんですね~


バックルの大きさに世代を感じるw

V2系の小さいバックルが好きか?って言われると嫌いですwって答えますがw

09年製です。なんか初めて見たときMBITRがキラキラ光った500Dの生地なのが新鮮だったw

ほかのV2系のカーキのポーチ類もこんな感じなのかな?

しかし、V2のベルクロなんていらねえよ・・・って思ってたんですが
無いのはないで寂しいもんですね・・・
ってかこんなん使わんでも、DBTのLOVIS系、LBT-2586系とかいくらでも選択肢があると思うんですが・・・

アニソン。
Vとか書くとVガンが出てくるしかない!(いやVって今回のにはないんだけどねwww
V3まで言ったら仮面ライダーですね!
でも、ウルトラマンはアニメがあるのに・・・仮面ライダーはないんですよね・・・(ウルトラマン ジョーニアスのことねw

なんで、やっぱVがついたらVガンですねwww



  
Posted by スズケン at 01:43Comments(2)海豹