2014年08月28日
FX ライトセーバーでBB弾は弾けるか?
この趣味ってアニメ見る層と、
そんな見ないけど有名なのは見る層と、
全く見ない層の割合が結構アレだと思います。
(だからアレってなんだよ)
この出だしなんだよ冒頭からアニメネタかよ・・・って思った方。
サーセンwww
今日は・・・アニメネタなんですぅ~~
でも、エアガンも出てくるのでミリブロ的にはOKなんですぅ~~~
というわけでいつも動画を撮ってくれてるPONさんが新企画をやってくれました・・・
で・・・お前はなんに関わったんだよ?って言われると・・・
企画立案?ネタ出し?いわゆる口だけですwww
僕も動画を見るまでどんなだったか知らずに見たんですが・・・
・
・
・
・
うん。完全に無理ゲーでしたねwww
バッティングセンターで100キロとかで打てるんだから初速70-80の6mmBB弾くらい楽勝でしょ?
って現場を知らないバカ社長みたいな無茶振りでしたwww
まあ、振ってたのはライトセイバーでしたけどね(上手くない
いや~しかし、身内がやると純粋に面白いのか
身内がやっているから面白いのか凄く難しいですね・・・
僕は面白かったんでシリーズ化希望ですwwww
アニソン。
ってなわけで二期です。
あ・・・僕は、どっちかというとミリオタだからミリ系のアニメを敬遠してしまう派なんで・・・
ちょっと「う~ん・・・」ってなってしまうんですけどね・・・
やっぱ映画や海外ドラマに比べるとアニメって粗が目立っちゃうじゃないですか・・・
まあ、そんな言い訳しても見たいもんは見ちゃうんで
所詮はいいわけなんですけどねw
そんな見ないけど有名なのは見る層と、
全く見ない層の割合が結構アレだと思います。
(だからアレってなんだよ)
この出だしなんだよ冒頭からアニメネタかよ・・・って思った方。
サーセンwww
今日は・・・アニメネタなんですぅ~~
でも、エアガンも出てくるのでミリブロ的にはOKなんですぅ~~~
というわけでいつも動画を撮ってくれてるPONさんが新企画をやってくれました・・・
で・・・お前はなんに関わったんだよ?って言われると・・・
企画立案?ネタ出し?いわゆる口だけですwww
僕も動画を見るまでどんなだったか知らずに見たんですが・・・
・
・
・
・
うん。完全に無理ゲーでしたねwww
バッティングセンターで100キロとかで打てるんだから初速70-80の6mmBB弾くらい楽勝でしょ?
って現場を知らないバカ社長みたいな無茶振りでしたwww
まあ、振ってたのはライトセイバーでしたけどね(上手くない
いや~しかし、身内がやると純粋に面白いのか
身内がやっているから面白いのか凄く難しいですね・・・
僕は面白かったんでシリーズ化希望ですwwww
アニソン。
ってなわけで二期です。
あ・・・僕は、どっちかというとミリオタだからミリ系のアニメを敬遠してしまう派なんで・・・
ちょっと「う~ん・・・」ってなってしまうんですけどね・・・
やっぱ映画や海外ドラマに比べるとアニメって粗が目立っちゃうじゃないですか・・・
まあ、そんな言い訳しても見たいもんは見ちゃうんで
所詮はいいわけなんですけどねw
Posted by スズケン at
22:56
│Comments(0)
2014年08月26日
伝説野郎
「伝説野郎」
日本語のニュアンスも結構好きです。

というわけで伝説野郎キャンペーンに参加してみました。
そうは言ってもシャツ買っただけですが。
ってか100万ドル集まったのか・・・シャツが30ドルで、タンクトップが25ドルだから・・・
伝説野郎すげえ・・・
と、何があったのか知らない人もいるでしょうから軽く顛末を書くと。
アメリカンスナイパーの記述が気に食わなかったジェシー・ベンチュラ(この部分では名前は書かれてません)が
※日本だとプレデターのミニガンの人って書くと通りが良いですかね?
クリス・カイルに対し裁判を起こしたことは以前にも書きました。

クリス・カイルが殺害された後も、相続人で妻のタヤを相手取って裁判が続いていたのですが、
先日、その裁定が下り、ジェシー・ベンチュラの訴えが認められて不当利益で130万ドル、
名誉毀損で50万ドルの支払いが命じられました。
殴られたかどうかが問題ではなく、本に書かれたことでベンチュラが損失を被ったかどうかが争点となった為、
そりゃあ・・・勝てないよね・・・
でも、これまでBUD/Sの卒業式に呼ばれていたけど、若いSEALから支持されることは無いだろうし、
クリス・カイルが殺害されてしまったことによって文字通り伝説になってしまったし。
UDT-SEAL Associationからの除名請願も行われていて詰んだ感じ。
更には損害賠償の一部をTシャツで買って相殺してやろうぜってのが今回のキャンペーンでした。
マーカス・ラトレルなんか最近、このシャツをずっと着てFBとかに写真をアップしていますしね・・・・

パニッシャーの鼻の部分が星になっているのはテキサスのローンスターとクリス・カイルを示しているでしょうね。
さすがに裁判で負けたので映画「American Snipr」でこの場面は無いでしょうが映画も楽しみです。

アニソン。
伝説かー
すぐに出てきたのはこれでしたW
これも、二期がありそうな感じで終わってましたけど、二期ないねー
まあ、あんまファンタジーものって強くないんでアレなんですがW(アレってなんだよ・・・
日本語のニュアンスも結構好きです。
というわけで伝説野郎キャンペーンに参加してみました。
そうは言ってもシャツ買っただけですが。
ってか100万ドル集まったのか・・・シャツが30ドルで、タンクトップが25ドルだから・・・
伝説野郎すげえ・・・
と、何があったのか知らない人もいるでしょうから軽く顛末を書くと。
アメリカンスナイパーの記述が気に食わなかったジェシー・ベンチュラ(この部分では名前は書かれてません)が
※日本だとプレデターのミニガンの人って書くと通りが良いですかね?
クリス・カイルに対し裁判を起こしたことは以前にも書きました。

クリス・カイルが殺害された後も、相続人で妻のタヤを相手取って裁判が続いていたのですが、
先日、その裁定が下り、ジェシー・ベンチュラの訴えが認められて不当利益で130万ドル、
名誉毀損で50万ドルの支払いが命じられました。
殴られたかどうかが問題ではなく、本に書かれたことでベンチュラが損失を被ったかどうかが争点となった為、
そりゃあ・・・勝てないよね・・・
でも、これまでBUD/Sの卒業式に呼ばれていたけど、若いSEALから支持されることは無いだろうし、
クリス・カイルが殺害されてしまったことによって文字通り伝説になってしまったし。
UDT-SEAL Associationからの除名請願も行われていて詰んだ感じ。
更には損害賠償の一部をTシャツで買って相殺してやろうぜってのが今回のキャンペーンでした。
マーカス・ラトレルなんか最近、このシャツをずっと着てFBとかに写真をアップしていますしね・・・・
パニッシャーの鼻の部分が星になっているのはテキサスのローンスターとクリス・カイルを示しているでしょうね。
さすがに裁判で負けたので映画「American Snipr」でこの場面は無いでしょうが映画も楽しみです。
アニソン。
伝説かー
すぐに出てきたのはこれでしたW
これも、二期がありそうな感じで終わってましたけど、二期ないねー
まあ、あんまファンタジーものって強くないんでアレなんですがW(アレってなんだよ・・・
2014年08月18日
Weimy Cup VOL2
さて・・・第二回開催が決定致しました!!
お盆の最中に5時間に渡るミーティングの末、様々な新要素を詰め込んで開催することに!
来月、9月21日です!!

例によってポンさんの動画です。
しかし、撮影会の後に思いつきで言った企画がこうやって形になるなんて
実行力がある人が沢山いるとホント恐ろしいですね・・・
ワールド・レコード保持者のロドリゲスさんも自信満々・・・
彼の記録を打ち破るプレイヤーが出ることを祈っております。
ちなみに参加予定の方に必要な装備です。
かなりザックリですが・・・
もちろん、フル装備コスプレ推奨ですがw
※別段SEAL装備である必要はありません。
基本的には装備はこれだけあれば大丈夫です。
プライマリー;ガスブロ、TOPのM4等推奨。電動でも構いません。
セカンダリー:(ガスブロ推奨
ニーパッド:動画の通り結構な勢いで突っ込むので必須。
ホルスター:ピストルが収まるものであれば可
アイウェア:シューティンググラス可ですが、自己責任でお願い致します。
マガジンポーチ:リロードをするのでこれも必須です。
セカンダリー:(ガスブロ推奨
ニーパッド:動画の通り結構な勢いで突っ込むので必須。
ホルスター:ピストルが収まるものであれば可
アイウェア:シューティンググラス可ですが、自己責任でお願い致します。
マガジンポーチ:リロードをするのでこれも必須です。
一応、公式的には二回計測でタイムが良い方を記録として残し、タイムを競います。
当日、ポンさんによる模範演技が見られると思いますので質問等はその際にして頂ければ良いと思いますw
新競技のテストも兼ねてますので奮ってご参加くださいwww
とりあえず、そんな感じ。
アニソン。
速報wワイミーカップの時にEDだったのでOPでw
どうでもいいんですが、ゲームとかやるときに主人公の名前を決めるのが面倒で
中学生くらいの時からほぼ全部山田太郎でやってるのを思い出したw
最近も某海外が舞台のゲームでも主人公山田太郎という空気を読めてない主人公だったり・・・
2014年08月14日
JPC()
だーかーらー!!!

デルタはもういいって・・・
もう・・・
そんなわけで今日はプロトタイプのJPC です。
製品モデルと比較すると・・・製品の完成度高っ!
やっぱ現実だとガンダムはジムに勝てないんです。
アムロもガンダムに最初乗っても、現実はジムがロールアウトすればジムに乗るものなんですよ・・・
でも、アフガンで実際にデルタやHRTが使用してるとねー・・・
やっぱガンダムもええなとw
いや・・・ガンダムってよりもMS-14とYMS-14みたいな関係かも?

DEVGRUも使っている可能性もあるでしょうけど実際に出てこないとね・・・
そして6094と比較するとなー・・・そういう意味では、デルタのアレと比較すれば、
成る程・・・と正常進化?ではあるから納得はできるかな・・・

ザッと見て行きたいと思います。
なんかこの角度から見るとTAC-TのFight Light Plate Carrierに似てますね。

目につくのは肩の部分ですね。

マルチの生地のみなんですね・・・
製品版と比べると薄いので少し不安でに感じます。。。

他のカマーバンドタイプとは違いMAR-CIRASの方に挟み込むスタイル。
サイドプレートキャリアーも兼ねている。
この辺は、6094のスリック系にも通じるデザインですね。
この部分も当然ながら製品とは異なります。
カマーバンド。
サイドプレートキャリアーは必須なのは陸軍の方針だったのかわかりませんが

背面。

許せない点としては全面は兎も角背面にウェビングが無いのは残念かな?
やっぱDA用に背面にポーチがレイアウト出来ないのは残念。
というかCRYEがなにを考えているのか理解に苦しむレベル。
より複雑なカマーバンドの調整。

ちょっとなにがどうなっているのかわからないですw
とざっと見てみました。
DELTAが実際に支給されたってのが最大のポイントかなと・・・
アニソン。
youtubeに残念ながら、やしきたかじんさんが歌ってるのがなかったので水木一郎さんのカバーで・・・
ライリーってそういう意味だったのか・・・
って特に意味が無いとは思わんわwww

デルタはもういいって・・・
もう・・・
そんなわけで今日はプロトタイプのJPC です。
製品モデルと比較すると・・・製品の完成度高っ!
やっぱ現実だとガンダムはジムに勝てないんです。
アムロもガンダムに最初乗っても、現実はジムがロールアウトすればジムに乗るものなんですよ・・・
でも、アフガンで実際にデルタやHRTが使用してるとねー・・・
やっぱガンダムもええなとw
いや・・・ガンダムってよりもMS-14とYMS-14みたいな関係かも?

DEVGRUも使っている可能性もあるでしょうけど実際に出てこないとね・・・
そして6094と比較するとなー・・・そういう意味では、デルタのアレと比較すれば、
成る程・・・と正常進化?ではあるから納得はできるかな・・・
ザッと見て行きたいと思います。
なんかこの角度から見るとTAC-TのFight Light Plate Carrierに似てますね。

目につくのは肩の部分ですね。
マルチの生地のみなんですね・・・
製品版と比べると薄いので少し不安でに感じます。。。
他のカマーバンドタイプとは違いMAR-CIRASの方に挟み込むスタイル。
サイドプレートキャリアーも兼ねている。
この辺は、6094のスリック系にも通じるデザインですね。
この部分も当然ながら製品とは異なります。
カマーバンド。
サイドプレートキャリアーは必須なのは陸軍の方針だったのかわかりませんが
背面。
許せない点としては全面は兎も角背面にウェビングが無いのは残念かな?
やっぱDA用に背面にポーチがレイアウト出来ないのは残念。
というかCRYEがなにを考えているのか理解に苦しむレベル。
より複雑なカマーバンドの調整。
ちょっとなにがどうなっているのかわからないですw
とざっと見てみました。
DELTAが実際に支給されたってのが最大のポイントかなと・・・
アニソン。
youtubeに残念ながら、やしきたかじんさんが歌ってるのがなかったので水木一郎さんのカバーで・・・
ライリーってそういう意味だったのか・・・
って特に意味が無いとは思わんわwww
2014年08月08日
太陽拳
さて・・・今日のアイテムは・・・
型落ちのSUREFIREのヘッドランプです。
いや、なんでそんなん買ったの?って言われると困るんですが・・・

ほら、MOHで使ってたじゃないですか?w
これこれ~ゲームでやったときから気になってたんですよねー

あ・・・ゲーム中のはチェッカリング入ってる現行品や・・・
僕はそう呟いて、そっと箱を閉じた・・・
あのゲームSUREFIREは協賛してなかったと思うので使うってことはガチで使ってたからですよね!
ですよね!(疑問符は付けない
という期待も少しはしていますが、本当は他の目的のためだったりします。
ソッチはちゃんと旧製品なんで問題ないですw
うーん・・・まあソッチは書くと僕が消されるので書けません。
本当に恐ろしい部隊なんです・・・本当に・・・HR用だなんて口が裂けても言えません。(書きました

閑話休題。
さて・・・実際使ってみると。
100ルーメンってのはタクティカルライトだと人に優しいレベルですが。
ヘッドランプなのでコレ位で充分です。いや、なんでも明るいに越したことは無いと思いますがw
使用する電池がCR-123一本なんでw
光量は無段階で調節可能なので使い手が必要な光量を得られます。
これまで使ってきたのが、ブラックダイヤモンドのペツルのe+LITEや、ブラックダイヤモンドのイオンなんかなので
価格帯が違いすぎて比較対象になり得ないですね・・・
気になる点として、現行品との相違点であるチェッカリングが入ったのは理解できます。
これ、短いつまみが光量やストロボモードに変更するスイッチで、
長いほうが電池の蓋を兼ねた角度調整用のつまみなんですが
とっさにどっちかわからないのと角度調整は少ししにくいと感じました。
それ以外は、概ねいいと思いました。シュアファイアですしねw
ってなわけで、とりあえずは満足です。
アニソン。
ライトかー・・・出てくるキャラが月って書いてライトと読むキラキラな人しか出てこないって。
(あ・・・ちょっと上手いとか思った)
もしくはロックマン作った人?
ヘッドランプをつけてるキャラとか居ねえかね?
常に頭につけてるキャラクターとか居そうだけど、パッとは出てこないわw
ゴーグルとかならいくらでもいるのに・・・
ヘッドランプ・・・ヘッドランプ・・・
こういう解釈でw
ドラゴンボールは久しぶりな気がする。
アラレちゃんを否定しておいてドラゴンボールとかwとも思えますが・・・
でも、ドラゴンボールも、でてこいとびきりZENKAIパワー!とか、
光の旅、最強のフュージョン、ロマンティックあげるよと大体「好き」なのは既に使ってるw
別にアニソン的には好きでもないですけど、これ好きだったなーバーダック編と双璧ですw
昔、録画してあったビデオテープを上書きされてブチ切れたなー懐かしいw
トランクスが帰ってきて人造人間を瞬殺する方の未来は要らないです(え
あーツイ・ハークのブレード、揚過の僕の中の原点は、未来の悟飯か!今更気づいたw
型落ちのSUREFIREのヘッドランプです。
いや、なんでそんなん買ったの?って言われると困るんですが・・・
ほら、MOHで使ってたじゃないですか?w
これこれ~ゲームでやったときから気になってたんですよねー

あ・・・ゲーム中のはチェッカリング入ってる現行品や・・・
僕はそう呟いて、そっと箱を閉じた・・・
あのゲームSUREFIREは協賛してなかったと思うので使うってことはガチで使ってたからですよね!
ですよね!(疑問符は付けない
という期待も少しはしていますが、本当は他の目的のためだったりします。
ソッチはちゃんと旧製品なんで問題ないですw
うーん・・・まあソッチは書くと僕が消されるので書けません。
本当に恐ろしい部隊なんです・・・本当に・・・HR用だなんて口が裂けても言えません。(書きました
閑話休題。
さて・・・実際使ってみると。
100ルーメンってのはタクティカルライトだと人に優しいレベルですが。
ヘッドランプなのでコレ位で充分です。いや、なんでも明るいに越したことは無いと思いますがw
使用する電池がCR-123一本なんでw
光量は無段階で調節可能なので使い手が必要な光量を得られます。
これまで使ってきたのが、ブラックダイヤモンドのペツルのe+LITEや、ブラックダイヤモンドのイオンなんかなので
価格帯が違いすぎて比較対象になり得ないですね・・・
気になる点として、現行品との相違点であるチェッカリングが入ったのは理解できます。
これ、短いつまみが光量やストロボモードに変更するスイッチで、
長いほうが電池の蓋を兼ねた角度調整用のつまみなんですが
とっさにどっちかわからないのと角度調整は少ししにくいと感じました。
それ以外は、概ねいいと思いました。シュアファイアですしねw
ってなわけで、とりあえずは満足です。
アニソン。
ライトかー・・・出てくるキャラが月って書いてライトと読むキラキラな人しか出てこないって。
(あ・・・ちょっと上手いとか思った)
もしくはロックマン作った人?
ヘッドランプをつけてるキャラとか居ねえかね?
常に頭につけてるキャラクターとか居そうだけど、パッとは出てこないわw
ゴーグルとかならいくらでもいるのに・・・
ヘッドランプ・・・ヘッドランプ・・・
こういう解釈でw
ドラゴンボールは久しぶりな気がする。
アラレちゃんを否定しておいてドラゴンボールとかwとも思えますが・・・
でも、ドラゴンボールも、でてこいとびきりZENKAIパワー!とか、
光の旅、最強のフュージョン、ロマンティックあげるよと大体「好き」なのは既に使ってるw
別にアニソン的には好きでもないですけど、これ好きだったなーバーダック編と双璧ですw
昔、録画してあったビデオテープを上書きされてブチ切れたなー懐かしいw
トランクスが帰ってきて人造人間を瞬殺する方の未来は要らないです(え
あーツイ・ハークのブレード、揚過の僕の中の原点は、未来の悟飯か!今更気づいたw
2014年08月07日
CRYEの・・・
さて・・・今日は海軍コミュニティ的に、思いを馳せる日なのです。
既に7日になっていますが、米国時間でならOKです・・・
しかし時が経つのは早いものですね。
さて・・・荷物が届いたので開けてみると。
海軍関係の中に一点だけ毛色が違うものが・・・

デルタ・・・やめたのに・・・やめたのに・・・
見たくないものが来ました。
ってか何故、手放し始めた後にこういうのが来るのか・・・
20回ほど問い詰めたい、いや寧ろ、自分が手放し始めるのをもう2ヶ月我慢してたら・・・
不毛過ぎる・・・いや、僕の頭じゃなくて・・・




ブログで書くことでもないんですが
前回のVショーでDOAVもデルタチェストも、パラクのプレキャリも売ったんですよ・・・
パラクのグローインも放出し心に少し穴が空きました・・・
RAVも次回のVショーで出そう・・・と思ったら残念ながら次回はパスすることに・・・
これは、マジでお宝ですがパンツが入手できる見込みも無いし、
そもそも、ウチにジャケットやコンシャツだけあって下がないシリーズが大量にあったりします。
ビヨンドのL9のカーキも、AOR-1も上だけだし、CRYEに至っては、サンドやカーキ、AOR-2のブロック1とかも上だけw
もうコレ以上、宿題が増やせませんwwwというわけで放出しようかと・・・
あーでもコンパンじゃなくてもいいのか・・・

アニソン。
デルタ・・・デルタ・・・デルタって言ったら、CAGの次に出てくるのは
こっちですね。デルタS4の凶悪なスタイルは今でも格好良いと思いますw
グループBカーって格好いいですよね。この時代の危うさというか・・・いや危険だから廃止されたわけですがw
しかし、さすがにデルタS4が出てくるアニメはないですよね・・・多分。
インテグラーレならマクロスFに出てましたね・・・
ってことで・・・何にするか悩みましたが、野郎の声で歌われるとイラッとする曲でw
あれ?マクロスってこれまで二回しか出てきてないんか・・・
完全にガンダム派だから已む得ないんですがw
既に7日になっていますが、米国時間でならOKです・・・
しかし時が経つのは早いものですね。
さて・・・荷物が届いたので開けてみると。
海軍関係の中に一点だけ毛色が違うものが・・・

デルタ・・・やめたのに・・・やめたのに・・・
見たくないものが来ました。
ってか何故、手放し始めた後にこういうのが来るのか・・・
20回ほど問い詰めたい、いや寧ろ、自分が手放し始めるのをもう2ヶ月我慢してたら・・・
不毛過ぎる・・・いや、僕の頭じゃなくて・・・




ブログで書くことでもないんですが
前回のVショーでDOAVもデルタチェストも、パラクのプレキャリも売ったんですよ・・・
パラクのグローインも放出し心に少し穴が空きました・・・
RAVも次回のVショーで出そう・・・と思ったら残念ながら次回はパスすることに・・・
これは、マジでお宝ですがパンツが入手できる見込みも無いし、
そもそも、ウチにジャケットやコンシャツだけあって下がないシリーズが大量にあったりします。
ビヨンドのL9のカーキも、AOR-1も上だけだし、CRYEに至っては、サンドやカーキ、AOR-2のブロック1とかも上だけw
もうコレ以上、宿題が増やせませんwwwというわけで放出しようかと・・・
あーでもコンパンじゃなくてもいいのか・・・

アニソン。
デルタ・・・デルタ・・・デルタって言ったら、CAGの次に出てくるのは
こっちですね。デルタS4の凶悪なスタイルは今でも格好良いと思いますw
グループBカーって格好いいですよね。この時代の危うさというか・・・いや危険だから廃止されたわけですがw
しかし、さすがにデルタS4が出てくるアニメはないですよね・・・多分。
インテグラーレならマクロスFに出てましたね・・・
ってことで・・・何にするか悩みましたが、野郎の声で歌われるとイラッとする曲でw
あれ?マクロスってこれまで二回しか出てきてないんか・・・
完全にガンダム派だから已む得ないんですがw
2014年08月03日
SFFなシャツ。
今日はSEALなんですけどね・・・
なんか世間のマニアがDEVGRU寄りになればなるほどSEALがやりたくなる。
そんな天邪鬼な僕です。
そういうわけで今日は、これ!

ちょっとマイナー?なブランドのシャツですね。
マテリアルを見てみるとPolartec Power Dry FRって
パタゴニアのL9にも使われている素材です。

ってプレキャリ着てるとわからないですねwww

袖にベルクロが無いのが寂しいですが、逆にその方が良いって見方もアリですよね?

パッチをついつい貼り過ぎてしまいますしw
とりあえず2度ほど着てみましたが不満もないですねー
1/4 ジップで、下半分がブラウンだとなんとなくミノタウロスっぽいですし、
なかなかお勧めですw

って以外なとこでも使ってて驚いたw

アニソン。
215のときにGO!GO!575を使ってしまったので
三桁の数字のアニメ・・・うーんwww
これだwww
オヤジが突きかなんかで死ぬんですよねー。
あと、二刀流のやつに寝取られ的な展開があったようななかったような。。。
なんか世間のマニアがDEVGRU寄りになればなるほどSEALがやりたくなる。
そんな天邪鬼な僕です。
そういうわけで今日は、これ!

ちょっとマイナー?なブランドのシャツですね。
マテリアルを見てみるとPolartec Power Dry FRって
パタゴニアのL9にも使われている素材です。

ってプレキャリ着てるとわからないですねwww
袖にベルクロが無いのが寂しいですが、逆にその方が良いって見方もアリですよね?
パッチをついつい貼り過ぎてしまいますしw
とりあえず2度ほど着てみましたが不満もないですねー
1/4 ジップで、下半分がブラウンだとなんとなくミノタウロスっぽいですし、
なかなかお勧めですw
って以外なとこでも使ってて驚いたw

アニソン。
215のときにGO!GO!575を使ってしまったので
三桁の数字のアニメ・・・うーんwww
これだwww
オヤジが突きかなんかで死ぬんですよねー。
あと、二刀流のやつに寝取られ的な展開があったようななかったような。。。
Posted by スズケン at
00:32
│Comments(0)
2014年08月01日
ぽーち
うーん・・・難しい。

さて、先日ポーチが届いたんですが。
ウチでは現状で一番新しいロットかな?

イーグルの12年製造分です。13年製造分もあるみたいですね・・・
見てすぐにピンときたあなたは鋭い。
そう。12-13年にも支給されたDLCSが存在するってことです。
しかも、ポーチ形状から09年に支給されたのと同様のキットだと想像できますね!
これは、現在SEALに支給されているキットとは異なるので、
推測レベルではありますが「使えるもの」と「使ってはいけないもの」ってが明確にわかりますねー
まあ、簡単に言えばプラのドットボタンのポーチ類はDEVGRUでは黄信号ってことです・・・

もしくはプラのドットボタンがポシャったのかもしれないですね・・・
SEALにも普通に支給されているかもしれませんがこういうのは意外と難しいんですよね。
そういえば10年のデザインのポーチ類をDEVGRUでは見ないなーって思った人も多いかと。
これまでは、たまたまとかサンプル数が少なすぎる為と考えてましたが、一考に値すると思います。

逆にDLCSはSEALにも支給されている?(DGLCSがSEALにも支給されていたように。
その辺りは、デプロイメントの関係とか?テスト支給とか様々な可能性があるんでしょうね・・・
要望に対してのアプローチもキットによって違いますよね。
「ベルトにポーチ付けたいッス!」
DEVGRU→ベルト用のポーチ入れとくわ
SEAL→ベルト用のアダプター入れとくわ
と同じことするにしてもアプローチが異なる。どっちがいいかは置いておいてw
(MOLLE三段はプラットホームとの兼ね合いを考えると邪魔だと思うw)
その辺も知りたいところではありますがなかなか難しいwww、
いい加減07のポーチばかりでは厳しいかな・・・MLCSのポーチを10年使ってる隊員もいるんだから
まだまだ大丈夫と思いたいところw
しかし、09もバックルの色が違うんだよなー・・・AOR-1用のバックルとか・・・
そんなのでいちいち揃えてられないwwwってか09すらままならないのに!

あ・・・このポーチのエラスティックも上下が変更されてるし意外とマイチェンしてる?
余談。
SEMAPOのNJPCのウェビングがなんか明るいな~と思っていたら、
12年以降のポーチ類で使われているウェビングは明るくなっているんですね。
年々、技術も上がってきてるってことでしょうか・・・
アニソン。
うん・・・特に思いつかないwww
むしろ絶対、僕の中で流れないアニソンでも・・・
いや、なんかアラレちゃんってダメなんですよ。
なにがダメって小学生だかの頃に再放送を見せられすぎた所為ですかね?
食傷気味になって嫌いなるパターン?w
でも、ルパンは嫌いなってないしなー
あーでも、ゲゲゲの鬼太郎はちょっと食傷気味だったかも・・・
まあ、ローカルの10時からの再放送なんで県によっても違うのかも?

さて、先日ポーチが届いたんですが。
ウチでは現状で一番新しいロットかな?
イーグルの12年製造分です。13年製造分もあるみたいですね・・・
見てすぐにピンときたあなたは鋭い。
そう。12-13年にも支給されたDLCSが存在するってことです。
しかも、ポーチ形状から09年に支給されたのと同様のキットだと想像できますね!
これは、現在SEALに支給されているキットとは異なるので、
推測レベルではありますが「使えるもの」と「使ってはいけないもの」ってが明確にわかりますねー
まあ、簡単に言えばプラのドットボタンのポーチ類はDEVGRUでは黄信号ってことです・・・
もしくはプラのドットボタンがポシャったのかもしれないですね・・・
SEALにも普通に支給されているかもしれませんがこういうのは意外と難しいんですよね。
そういえば10年のデザインのポーチ類をDEVGRUでは見ないなーって思った人も多いかと。
これまでは、たまたまとかサンプル数が少なすぎる為と考えてましたが、一考に値すると思います。
逆にDLCSはSEALにも支給されている?(DGLCSがSEALにも支給されていたように。
その辺りは、デプロイメントの関係とか?テスト支給とか様々な可能性があるんでしょうね・・・
要望に対してのアプローチもキットによって違いますよね。
「ベルトにポーチ付けたいッス!」
DEVGRU→ベルト用のポーチ入れとくわ
SEAL→ベルト用のアダプター入れとくわ
と同じことするにしてもアプローチが異なる。どっちがいいかは置いておいてw
(MOLLE三段はプラットホームとの兼ね合いを考えると邪魔だと思うw)
その辺も知りたいところではありますがなかなか難しいwww、
いい加減07のポーチばかりでは厳しいかな・・・MLCSのポーチを10年使ってる隊員もいるんだから
まだまだ大丈夫と思いたいところw
しかし、09もバックルの色が違うんだよなー・・・AOR-1用のバックルとか・・・
そんなのでいちいち揃えてられないwwwってか09すらままならないのに!
あ・・・このポーチのエラスティックも上下が変更されてるし意外とマイチェンしてる?
余談。
SEMAPOのNJPCのウェビングがなんか明るいな~と思っていたら、
12年以降のポーチ類で使われているウェビングは明るくなっているんですね。
年々、技術も上がってきてるってことでしょうか・・・
アニソン。
うん・・・特に思いつかないwww
むしろ絶対、僕の中で流れないアニソンでも・・・
いや、なんかアラレちゃんってダメなんですよ。
なにがダメって小学生だかの頃に再放送を見せられすぎた所為ですかね?
食傷気味になって嫌いなるパターン?w
でも、ルパンは嫌いなってないしなー
あーでも、ゲゲゲの鬼太郎はちょっと食傷気味だったかも・・・
まあ、ローカルの10時からの再放送なんで県によっても違うのかも?
Posted by スズケン at
07:00
│Comments(5)