2014年12月26日
虎
さて・・・興味を持って10年とは言いませんが7-8年経って手に入ると
なんとも感慨深いものもがこみ上げてきますなー
2005年頃に確認された際にはまさか手に入るとはねー
それがクリスマスに届くとはなかなかの僥倖w
来年が寅年だったら年始まで寝かすレベルのネタw

今回の物はデザタイのチェストです。
今年はデザタイに振り回されたなー
陸軍系装備からの引退を表明した僕ですが
それでも欲しいものは欲しいんですよ!
と言っても使われているのはポーチのみなんですがね・・・

実際届いてみてもどこのメーカーかよくわかりませんね・・・
TAC-TのMAVに似ているかもねーって位のありふれた作りですが、
矢張り生地がデザートタイガーなのが堪らんな。

EGLかも?って話もありましたが生地はおそらく同じものだとおもいますが
2004年製造のRACKとかと作りは似ているんですが、ウェビングの色と縫製が違うんですよね・・・
今度、中の人に問い合わせてみたいです。


あまり使用感もない感じですが・・・いやあ~謎なアイテムですね。
不満な点をあげるとすればラジオポーチとピストルも欲しいって贅沢な悩み位です。
05なんで・・・タン、カーキ系の古めのポーチ合わせておけよって言われればそれまでですが。
今年最後のアイテム?はレア物で〆れてよかったですわw
アニソン。
タイガーって言ったら
まあ、僕は全くプロレスに興味が無いタイプだったんで何も知らないですけどwww
アニソンでしか知らない世代のアニメですわ・・・
なんとも感慨深いものもがこみ上げてきますなー
2005年頃に確認された際にはまさか手に入るとはねー
それがクリスマスに届くとはなかなかの僥倖w
来年が寅年だったら年始まで寝かすレベルのネタw
今回の物はデザタイのチェストです。
今年はデザタイに振り回されたなー
陸軍系装備からの引退を表明した僕ですが
それでも欲しいものは欲しいんですよ!
と言っても使われているのはポーチのみなんですがね・・・

実際届いてみてもどこのメーカーかよくわかりませんね・・・
TAC-TのMAVに似ているかもねーって位のありふれた作りですが、
矢張り生地がデザートタイガーなのが堪らんな。
EGLかも?って話もありましたが生地はおそらく同じものだとおもいますが
2004年製造のRACKとかと作りは似ているんですが、ウェビングの色と縫製が違うんですよね・・・
今度、中の人に問い合わせてみたいです。

あまり使用感もない感じですが・・・いやあ~謎なアイテムですね。
不満な点をあげるとすればラジオポーチとピストルも欲しいって贅沢な悩み位です。
05なんで・・・タン、カーキ系の古めのポーチ合わせておけよって言われればそれまでですが。
今年最後のアイテム?はレア物で〆れてよかったですわw
アニソン。
タイガーって言ったら
まあ、僕は全くプロレスに興味が無いタイプだったんで何も知らないですけどwww
アニソンでしか知らない世代のアニメですわ・・・
2014年12月23日
LV CHEST
さて・・・AOR-2の不人気さに絶望と歓喜の両方を味わう今日この頃です。
今年も残り少ないので、今年のネタは今年のうちに消化したいなとw
先月のことだったかな?
サイレントヒル在住のBさんから電話が、
B「イーグルのAOR-2のチェスト売ってるよ?」
僕「どうせ?A-TWOとかTMCのレプでしょ?」
B「いや、ちゃんとイーグルって書いてあった、M4のポーチが三個ついてるやつ」
僕「型番がDで始まってたら買ってきて下さい」
B「は~い」
その後、同じくサイレントヒル在住のHさんに電話して確認をしてみる。
H「あ~確かに実物ですけど使い道が・・・」
僕「いや・・・ゲーム用でいいじゃないですか!!」
とあまりに衝撃的な値段に・・・
いや・・・これじゃあ56式チェスト並じゃないですか・・・
受け取る→着てみる・・・うーん・・・

あー確かに。

しかし、我が家で余っているAOR-2のポーチを動員すればなんのこれしき!
うーん・・・ってかそもそもこれ何のためにあるんですかね?(汗

LOVISなのは型番を見ればわかりますが
ベルトポーチとの併用前提と割り切れば悪くはないかな。
海軍で競合?するLBT-2586、DBTやBHIのLOVIS系と比較すると
圧倒的にシンプルなEagle M4 Chest Rig, LE 6 MagもしくはChest Pouch .223系ですから、
ユーティリティーポーチが一切無いので、その辺どうなんですかね?
SPCRの時にも思いましたが、特殊な用途なチェストにまでAOR-1/2にする必要は無いんじゃないかと・・・
それこそマスグレイ/RG系のギアの方がLOVIS用途で需要があるんじゃないですかね?
とグダグダ書いているうちに組めました
(そんな料理番組みたいに流しながらやってませんww

組むって言っても左右にポーチレイアウトするだけですしね・・・
IFAKはカーゴポケットでw
なんとなくコーンシールメントっぽくしてみましたw

変質者的に開くとこうなる。

実際問題、実戦の交戦距離だとシルエットが第一ですしね・・・
10th SFGのあるチームがイラクでシルエットと後ろ姿は現地人だけど
正面から見ると特殊部隊員なんて恰好をしているのを見たことがあります。
まあ、こんな感じ。

そうか・・・メイフラだよね・・・今ならw

僕はいつか使用画像が出てくることを本気で祈ってます!
ってかこれを撮影会で使える日が来ることを祈ってますwww
アニソン。
あれ・・・今回も拾えるネタがないような気がする。
イーグルか~
・
・
・
絶句したwww
今年も残り少ないので、今年のネタは今年のうちに消化したいなとw
先月のことだったかな?
サイレントヒル在住のBさんから電話が、
B「イーグルのAOR-2のチェスト売ってるよ?」
僕「どうせ?A-TWOとかTMCのレプでしょ?」
B「いや、ちゃんとイーグルって書いてあった、M4のポーチが三個ついてるやつ」
僕「型番がDで始まってたら買ってきて下さい」
B「は~い」
その後、同じくサイレントヒル在住のHさんに電話して確認をしてみる。
H「あ~確かに実物ですけど使い道が・・・」
僕「いや・・・ゲーム用でいいじゃないですか!!」
とあまりに衝撃的な値段に・・・
いや・・・これじゃあ56式チェスト並じゃないですか・・・
受け取る→着てみる・・・うーん・・・

あー確かに。
しかし、我が家で余っているAOR-2のポーチを動員すればなんのこれしき!
うーん・・・ってかそもそもこれ何のためにあるんですかね?(汗
LOVISなのは型番を見ればわかりますが
ベルトポーチとの併用前提と割り切れば悪くはないかな。
海軍で競合?するLBT-2586、DBTやBHIのLOVIS系と比較すると
圧倒的にシンプルなEagle M4 Chest Rig, LE 6 MagもしくはChest Pouch .223系ですから、
ユーティリティーポーチが一切無いので、その辺どうなんですかね?
SPCRの時にも思いましたが、特殊な用途なチェストにまでAOR-1/2にする必要は無いんじゃないかと・・・
それこそマスグレイ/RG系のギアの方がLOVIS用途で需要があるんじゃないですかね?
とグダグダ書いているうちに組めました
(そんな料理番組みたいに流しながらやってませんww
組むって言っても左右にポーチレイアウトするだけですしね・・・
IFAKはカーゴポケットでw
なんとなくコーンシールメントっぽくしてみましたw
変質者的に開くとこうなる。
実際問題、実戦の交戦距離だとシルエットが第一ですしね・・・
10th SFGのあるチームがイラクでシルエットと後ろ姿は現地人だけど
正面から見ると特殊部隊員なんて恰好をしているのを見たことがあります。
まあ、こんな感じ。

そうか・・・メイフラだよね・・・今ならw

僕はいつか使用画像が出てくることを本気で祈ってます!
ってかこれを撮影会で使える日が来ることを祈ってますwww
アニソン。
あれ・・・今回も拾えるネタがないような気がする。
イーグルか~
・
・
・
絶句したwww
2014年12月22日
スペシャルフォース
スペシャルフォースさんに移転後初参加して参りましたw

知人のBさんに「移転したばっかのスペシャルフォースさんでゲームやりてえ~」とお願い?してたんですが、
知り合いのチームのゲームあるけど行く?と聞かれて「勿論行きますよ!」とw
BB団さん主催のゲームで、事前情報一切なしだったので、
416一本でガスブロすら持って行ってませんでしたw
というか行くのを決めたのが午前10時で開始時間が12時w
そこから用意を始めたんでそこまで気が回らなかったんですが・・・
行ってみると
電動30
ガスブロ20
エアコキ 無制限
とホワイトボードに書かれてました
「???」
「え?俺416しか持ってないよ!」
「というか装弾数ですよね?この横の数字?」
Bさんからエアコキをお借りしてゲームをやらせて頂きました・・・サーセンBさん。
さて・・・新フィールドですが、成る程・・・長短どっちもやれるフィールドになってますね。
僕にとって一番嬉しいのは鳥の糞がないことですがwww
今回、各チーム10人弱とインドアフィールドを楽しむ意味では渋滞も起きず、
容易にすり抜けも出来ないフィールドを楽しめるちょうどいい人数でした。
二階のCQBエリアに偏って行ってしまったので全てのエリアでやれなかったのですが
真っ暗なCQBエリアは怖い怖い・・・そしてスリルが堪らんw
適度にバリケードと抜けるところがあって、これなら遮蔽物から遮蔽物へ移動しながら前進できるし、
以前のスペシャルフォース同様対岸への警戒も怠れないな~と
二階から一階への死角も多く完全に抑えたと思っても敵がまだまだ居たってこともありました。
参加者のたぐちゅーさんが動画を撮られていたので貼らせていただきますね。。。
何回もCQBエリアで かち合って相討ちになってましたwww
熱い戦いありがとうございました。
次回も参加したいな~と思ったんですがまさかのギアログ前日・・・
BB団さんのゲーム、非常に楽しめました。
やっぱCQBでエアコキは楽しいですわ。電ガンばっかだと
それに馴れて大事なことを忘れてしまう感じがしますw
(大事なのはなにかよくわかりませんがw)
また、次の機会がありましたらぜひとも参加させて頂きたいと思います。
アニソン。
そういえば、あんまブログでゲームネタってやらないですね・・・

知人のBさんに「移転したばっかのスペシャルフォースさんでゲームやりてえ~」とお願い?してたんですが、
知り合いのチームのゲームあるけど行く?と聞かれて「勿論行きますよ!」とw
BB団さん主催のゲームで、事前情報一切なしだったので、
416一本でガスブロすら持って行ってませんでしたw
というか行くのを決めたのが午前10時で開始時間が12時w
そこから用意を始めたんでそこまで気が回らなかったんですが・・・
行ってみると
電動30
ガスブロ20
エアコキ 無制限
とホワイトボードに書かれてました
「???」
「え?俺416しか持ってないよ!」
「というか装弾数ですよね?この横の数字?」
Bさんからエアコキをお借りしてゲームをやらせて頂きました・・・サーセンBさん。
さて・・・新フィールドですが、成る程・・・長短どっちもやれるフィールドになってますね。
僕にとって一番嬉しいのは鳥の糞がないことですがwww
今回、各チーム10人弱とインドアフィールドを楽しむ意味では渋滞も起きず、
容易にすり抜けも出来ないフィールドを楽しめるちょうどいい人数でした。
二階のCQBエリアに偏って行ってしまったので全てのエリアでやれなかったのですが
真っ暗なCQBエリアは怖い怖い・・・そしてスリルが堪らんw
適度にバリケードと抜けるところがあって、これなら遮蔽物から遮蔽物へ移動しながら前進できるし、
以前のスペシャルフォース同様対岸への警戒も怠れないな~と
二階から一階への死角も多く完全に抑えたと思っても敵がまだまだ居たってこともありました。
参加者のたぐちゅーさんが動画を撮られていたので貼らせていただきますね。。。
何回もCQBエリアで かち合って相討ちになってましたwww
熱い戦いありがとうございました。
次回も参加したいな~と思ったんですがまさかのギアログ前日・・・
BB団さんのゲーム、非常に楽しめました。
やっぱCQBでエアコキは楽しいですわ。電ガンばっかだと
それに馴れて大事なことを忘れてしまう感じがしますw
(大事なのはなにかよくわかりませんがw)
また、次の機会がありましたらぜひとも参加させて頂きたいと思います。
アニソン。
そういえば、あんまブログでゲームネタってやらないですね・・・
2014年12月11日
CRYE CAGE Plate Carrier
放出品のCPCです。

今回はグリーンベレーからの放出品です・・・
最良はDEVGRUからの放出なんでしょうけど、そんなん無理なんでw
諦めたらそこで終了かもしれませんが、消化試合ですこの場合w
それなら新品よりもガチで使っていたのでしょ?妥協も大事です。
DEVGRU放出>>放出>>新品
そんなわけで沖縄からやってきたCPCさんです。
放出当初からPouch Zip-On Panelがついてました。


ってニヤニヤしながら弄っていると
フラバンポーチが・・・

まあ、一回の作戦で必要なフラバンは3個程度なんでしょうね。
戦術も日々進化しているってことですね。(建前
現実に則した数量なのかもしれませんが・・・それにしたってヒドい。。。(本音
僕が欲しいのは、Pack Zip-On Panelの方なんで
格好良いけどこれは要らないんですけどね・・・
しかしDom Raso氏のNCPCを見るとね・・・
カマバン外した状態って素敵やん?

もちろん、同氏がCPCを使っていたのも知ってますが
NCPCの実物は現実的ではないので必然的にレプリカになりますし・・・
でも、レプリカを何個も買ってもねーってのがw
いや実物のCPCを売り払ってまでNCPCのレプ買うのもなんだかねー
おっと・・・例によって忘れ物がwww
今回は、シグナルパネルの切れ端とボールペンとポン菓子の食いカスwww

使用感?
まあ、出て何年も経っているアイテムですし、特に目新しいことも思いつきませんがw
重量、装着感共に素晴らしいと思います。唯一気に入らんのは型くずれしないようになっているため
小さくなりませんwww「CPCは部屋で場所を取る」のが最大の弱点だと思いますw
あと、やっぱあんまポーチ付ける気になりませんね。。。
これは暫く葛藤しそう。
全部円安が悪いんですよ・・・純正のポーチ買わないといけないのに・・・
アニソン。
CPCでいくか、レプのNCPCを買うか・・・そもそもAOR-1かマルチか・・・
これは!ある意味選り取り見取りのハーレム状態!(違
ということで・・・
あ・・・アニメ見てないわ。
今回はグリーンベレーからの放出品です・・・
最良はDEVGRUからの放出なんでしょうけど、そんなん無理なんでw
諦めたらそこで終了かもしれませんが、消化試合ですこの場合w
それなら新品よりもガチで使っていたのでしょ?妥協も大事です。
DEVGRU放出>>放出>>新品
そんなわけで沖縄からやってきたCPCさんです。
放出当初からPouch Zip-On Panelがついてました。
ってニヤニヤしながら弄っていると
フラバンポーチが・・・
まあ、一回の作戦で必要なフラバンは3個程度なんでしょうね。
戦術も日々進化しているってことですね。(建前
現実に則した数量なのかもしれませんが・・・それにしたってヒドい。。。(本音
僕が欲しいのは、Pack Zip-On Panelの方なんで
格好良いけどこれは要らないんですけどね・・・
しかしDom Raso氏のNCPCを見るとね・・・
カマバン外した状態って素敵やん?

もちろん、同氏がCPCを使っていたのも知ってますが
NCPCの実物は現実的ではないので必然的にレプリカになりますし・・・
でも、レプリカを何個も買ってもねーってのがw
いや実物のCPCを売り払ってまでNCPCのレプ買うのもなんだかねー
おっと・・・例によって忘れ物がwww
今回は、シグナルパネルの切れ端とボールペンとポン菓子の食いカスwww
使用感?
まあ、出て何年も経っているアイテムですし、特に目新しいことも思いつきませんがw
重量、装着感共に素晴らしいと思います。唯一気に入らんのは型くずれしないようになっているため
小さくなりませんwww「CPCは部屋で場所を取る」のが最大の弱点だと思いますw
あと、やっぱあんまポーチ付ける気になりませんね。。。
これは暫く葛藤しそう。
全部円安が悪いんですよ・・・純正のポーチ買わないといけないのに・・・
アニソン。
CPCでいくか、レプのNCPCを買うか・・・そもそもAOR-1かマルチか・・・
これは!ある意味選り取り見取りのハーレム状態!(違
ということで・・・
あ・・・アニメ見てないわ。
2014年12月08日
スパルタン01のラストピース
大袈裟なタイトルですが・・・
いや、ホルスターとかインビジオが無いんで嘘になるんですけどねー
少し前に、USS Michael Murphyにある展示でようやく左肩のパッチが判明しまして
ガミさんに相談したところ・・・

ということになりましたw
ガミさん、毎度ありがとうございます。

意味は・・・
小隊内でなんかあったことに対する戒めなのか、
誰かを揶揄したものなのか不明ですが図案の通りあんまいい意味ではないですねw
ちなみにSDVT-1Aはこの後、VOLCOMのロゴのパロディーに変わります。
以前、キャップとか持ってましたが手放しちゃいました・・・
数年前でもキャップとかかぶっている隊員が居たので今も同じかも?
http://ameblo.jp/gamis/entry-11692006268.html
これじゃあステマじゃなくて完全に提灯ですねw
なんも言われてませんので引用ですwww
こんなステッカー頂いたら仕方ありません!(おい

ってこれはさすがに勿体無くてさすがにペリカンに貼ったりできませんがな・・・

ローカルなステッカーありがとうございますw
大事に保管したいと思いますw
しかし、これでローンサバイバーリグの完成にまた一歩近づいた!
ってか映画でも再現してない部分なんですけどね・・・

また、ローンサバイバーやりたいですね・・・その時はより完全版を目指したいですね・・・
今見ると、パッチを何故左袖に貼ったのか全く理解できない・・・

アニソン。
999かーやっぱこれなんですよ。
いや、ゴダイゴのTHE GALAXY EXPRESS 999も好きですけどね。
いや、ホルスターとかインビジオが無いんで嘘になるんですけどねー
少し前に、USS Michael Murphyにある展示でようやく左肩のパッチが判明しまして
ガミさんに相談したところ・・・

ということになりましたw
ガミさん、毎度ありがとうございます。
意味は・・・
小隊内でなんかあったことに対する戒めなのか、
誰かを揶揄したものなのか不明ですが図案の通りあんまいい意味ではないですねw
ちなみにSDVT-1Aはこの後、VOLCOMのロゴのパロディーに変わります。
以前、キャップとか持ってましたが手放しちゃいました・・・
数年前でもキャップとかかぶっている隊員が居たので今も同じかも?
http://ameblo.jp/gamis/entry-11692006268.html
これじゃあステマじゃなくて完全に提灯ですねw
なんも言われてませんので引用ですwww
こんなステッカー頂いたら仕方ありません!(おい
ってこれはさすがに勿体無くてさすがにペリカンに貼ったりできませんがな・・・
ローカルなステッカーありがとうございますw
大事に保管したいと思いますw
しかし、これでローンサバイバーリグの完成にまた一歩近づいた!
ってか映画でも再現してない部分なんですけどね・・・
また、ローンサバイバーやりたいですね・・・その時はより完全版を目指したいですね・・・
今見ると、パッチを何故左袖に貼ったのか全く理解できない・・・

アニソン。
999かーやっぱこれなんですよ。
いや、ゴダイゴのTHE GALAXY EXPRESS 999も好きですけどね。