2012年08月29日
俺祭り
公式系のウェブサイト見ていると・・・
どう見ても写っちゃいけない人ですwwwwww

※元かもしれないですけど白PALS+この仕様の2001だとね・・・
しかも、DGLCSのM60だかSAWだかとか・・・
もうすぐ10年使うことになるんですがw
今年も白PALSで行けるのか~と思うと安泰だなw
しかも、前面がTAGのオープントップとかwwww

別の画像ですが・・・こっちも来てるんで
僕的には先物買い大成功って感じで大満足ですw

さらに止血帯もwww

現用SEALの混沌っぷりパネエww
アニソン
F91のテーマソングっていうとETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜なんですが、
自分的にはイメージソングである「君を見つめて」が好きだったりします。
ウィキペディアによるとCMソングとして使われたようですが・・・全く記憶にないw
記憶に残っているのは昔出ていたGUNDAM ODYSSEYの最後の曲が
確か「君を見つめて」だったのが印象に残っていました
どう見ても写っちゃいけない人ですwwwwww

※元かもしれないですけど白PALS+この仕様の2001だとね・・・
しかも、DGLCSのM60だかSAWだかとか・・・
もうすぐ10年使うことになるんですがw
今年も白PALSで行けるのか~と思うと安泰だなw
しかも、前面がTAGのオープントップとかwwww

別の画像ですが・・・こっちも来てるんで
僕的には先物買い大成功って感じで大満足ですw

さらに止血帯もwww

現用SEALの混沌っぷりパネエww
アニソン
F91のテーマソングっていうとETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜なんですが、
自分的にはイメージソングである「君を見つめて」が好きだったりします。
ウィキペディアによるとCMソングとして使われたようですが・・・全く記憶にないw
記憶に残っているのは昔出ていたGUNDAM ODYSSEYの最後の曲が
確か「君を見つめて」だったのが印象に残っていました
2012年08月28日
LWRC的 RECCE
あれ暫く時間が空いてしまいました・・・
というか、なんかこの感じ久しぶり。
今日は暫く忘れていたネタでも・・・
RECCEライフルが発売された頃、あれって本当にSEALで使われているんですか?
って普通に聞かれたんですが・・・
「えっ?EEALでSIG 552を見たことあります?」って聞き返すという性格の悪いことをしてました。
まあ、冗談はさておき(おい
今更ではありますが・・・

見て、一発でわかる人はわかりますね・・・
M4だけ大きくした画像を・・・

多分14.7インチのモデルだと思いますのが・・・
ってそれじゃあ、あんまRECCEって感じじゃないじゃん・・・

うん・・・しかし、これだと実はDEAかもね~って話になるんですよね・・・
以前にもPROTECHのNAVYにLWRCのM6っていましたしね・・・
DEAと一緒に行動しているときに写っていると「う~ん」とうねってしまいます・・・
しかも、結構タクティコーですね、マグプルのスリングアダプタとか・・・ってスリング使わねえのか・・・
背中見るとMOLLEのシングルポイントのスリングですね。歩くときは取り回し的に邪魔なんで持ってるんでしょうね。
それ以上に、見慣れないクビレの無いバレルってのはなかなか新鮮ですね。
イカン、謎なだけで終わるパターンだw
というか、結構前に思ったネタなんで既視感バリバリ・・・この記事二回目だったらサーセンwww
アニソン
既視感・・・ある意味伝説ではありましたし
まあ、時期的にもこれでしょw
というか中高生基準の夏休み中にまた記事書くかわからんしw
つうわけで時節柄、エンドレスエイト的なとこで・・・Super Driverでも・・・あれ?105回で使ってる。
というか、なんかこの感じ久しぶり。
今日は暫く忘れていたネタでも・・・
RECCEライフルが発売された頃、あれって本当にSEALで使われているんですか?
って普通に聞かれたんですが・・・
「えっ?EEALでSIG 552を見たことあります?」って聞き返すという性格の悪いことをしてました。
まあ、冗談はさておき(おい
今更ではありますが・・・

見て、一発でわかる人はわかりますね・・・
M4だけ大きくした画像を・・・

多分14.7インチのモデルだと思いますのが・・・
ってそれじゃあ、あんまRECCEって感じじゃないじゃん・・・

うん・・・しかし、これだと実はDEAかもね~って話になるんですよね・・・
以前にもPROTECHのNAVYにLWRCのM6っていましたしね・・・
DEAと一緒に行動しているときに写っていると「う~ん」とうねってしまいます・・・
しかも、結構タクティコーですね、マグプルのスリングアダプタとか・・・ってスリング使わねえのか・・・
背中見るとMOLLEのシングルポイントのスリングですね。歩くときは取り回し的に邪魔なんで持ってるんでしょうね。
それ以上に、見慣れないクビレの無いバレルってのはなかなか新鮮ですね。
イカン、謎なだけで終わるパターンだw
というか、結構前に思ったネタなんで既視感バリバリ・・・この記事二回目だったらサーセンwww
アニソン
既視感・・・ある意味伝説ではありましたし
まあ、時期的にもこれでしょw
というか中高生基準の夏休み中にまた記事書くかわからんしw
つうわけで時節柄、エンドレスエイト的なとこで・・・Super Driverでも・・・あれ?105回で使ってる。
2012年08月21日
まあ、そのなんだw
さて・・・サープラスで珍しいアイテムを見つけると思わず欲しくなる性分ですw


どこのメーカーか全然わからないアイテムを見ると思わず指先が動きますw
ましてやそれが放出品となると・・・
作りから見ても5-6年くらい前位からありそうなポーチですが、
あっ縫製自体は普通に綺麗なんで個人製作とかは無いと思いますw
ウッドランドMARPATの製品を作っていたメーカーってなると一番に思いつくのがTAC-Tですが
裏面の作りと、TAC-T自体が他の作りで生産してたのでそれは有り得ない。
となると思いつくのは・・・ありえそうなのはESSTAC辺りか・・・
でも、あそこも昔からゴム紐だった気がするんですよね・・・わからんw
面白いのは、ベルクロでストラップが調整が可能のは珍しい。

これでマグプルレンジャーやPMAGでも問題なく対応しますが・・・

ベルクロのオス面が露出するのは頂けない・・・
BDUを傷つける可能性もあるし~まあ、メスのベルクロで防げばイイんですけど
なんか萎えるw
アニソン。
ツレがOPをカラオケで歌ってたのでw
どうにも後半が個人的に微妙だったんですが・・・
つまらないってことはないんですが、見直すとまた見方が変わるのかな・・・
どこのメーカーか全然わからないアイテムを見ると思わず指先が動きますw
ましてやそれが放出品となると・・・
作りから見ても5-6年くらい前位からありそうなポーチですが、
あっ縫製自体は普通に綺麗なんで個人製作とかは無いと思いますw
ウッドランドMARPATの製品を作っていたメーカーってなると一番に思いつくのがTAC-Tですが
裏面の作りと、TAC-T自体が他の作りで生産してたのでそれは有り得ない。
となると思いつくのは・・・ありえそうなのはESSTAC辺りか・・・
でも、あそこも昔からゴム紐だった気がするんですよね・・・わからんw
面白いのは、ベルクロでストラップが調整が可能のは珍しい。
これでマグプルレンジャーやPMAGでも問題なく対応しますが・・・
ベルクロのオス面が露出するのは頂けない・・・
BDUを傷つける可能性もあるし~まあ、メスのベルクロで防げばイイんですけど
なんか萎えるw
アニソン。
ツレがOPをカラオケで歌ってたのでw
どうにも後半が個人的に微妙だったんですが・・・
つまらないってことはないんですが、見直すとまた見方が変わるのかな・・・
タグ :MARPAT
2012年08月13日
ビヨンド・ザ・ビヨンド 3?
クソゲーCMで始まったクソブログですがwww
まあ、案の定そのままのないようですw
ビヨンドのL9をサンプル的に戴いてみた。
う~ん・・・この時期にナイロンだと暑いですね。(なんでも暑いわw
ビヨンドのL9といえば伸縮する生地が売りなんですが、
使用画像とか出てこないんですよね・・・
320セット云々って言われてもなんともね~
お!DG2って書いてあるのを見るとテンションがあがるw
いかにも海軍仕様って感じですね。
しかし、最近は上ばっか増えてパンツが全然手にはいらんw
でも、よく考えたらウチにあるCRYEのコンバット上下ってブロック1なので
今年のHRでSEAL用だとなんとなく微妙ですよね・・・
(去年はPATAGONIAのR1だったので今年は上下合わせようかなと)
それをいい始めるとコンパンもブロック2買えよって話なんですがさすがにそんなの買ってられないw
あ~PATAGONIAほしいわ~(遠い目
アニソン
おお・・・昨年から一年弱という長い時間を経てようやくw
2012年08月08日
HK45C-SD
アフガニスタンに展開するSEAL隊員ですが・・・

う~ん・・・
KELTY RAVEN 2500に現行のポーチ類・・・
ラジオのアンテナも気になる・・・
あ~腰に挿してるダガーっぽいナイフも気になる~
しかし。。。一番気になるのは・・・

昨年末に発表されたMK25採用の話によって
噂すら聞こえてこなかったHK45C-SDですが出てくるもんですね・・・・
サプレッサーを取り付ける為のスレッデッドバレル
スライド前部のフロントセレーション等間違いないな~
意外だったのが色が黒だった点かな。MK17の採用によって「銃=黒」という
呪縛から解き放たれたとも思いましたが無難に黒採用ですねw
とりあえず、黒で良くなったのでどこでもいいから
早いところHK45C-SDをKSCでもマルイでも良いので出すべきだと思うw
アニソン
趣味において原動力の大部分を占める要素、好奇心。
僕は、好奇心が満たされれば満足なので実物のモノがなくても
資料、手に取ることができればそれで満足ってモノが大半だったります。
あれ・・・好奇心ってとこをクローズアップするはずが脱線。
つうわけで「わたし気になります!」って●●のひとつ覚えての如く吐きたいんですよw

う~ん・・・
KELTY RAVEN 2500に現行のポーチ類・・・
ラジオのアンテナも気になる・・・
あ~腰に挿してるダガーっぽいナイフも気になる~
しかし。。。一番気になるのは・・・

昨年末に発表されたMK25採用の話によって
噂すら聞こえてこなかったHK45C-SDですが出てくるもんですね・・・・
サプレッサーを取り付ける為のスレッデッドバレル
スライド前部のフロントセレーション等間違いないな~
意外だったのが色が黒だった点かな。MK17の採用によって「銃=黒」という
呪縛から解き放たれたとも思いましたが無難に黒採用ですねw
とりあえず、黒で良くなったのでどこでもいいから
早いところHK45C-SDをKSCでもマルイでも良いので出すべきだと思うw
アニソン
趣味において原動力の大部分を占める要素、好奇心。
僕は、好奇心が満たされれば満足なので実物のモノがなくても
資料、手に取ることができればそれで満足ってモノが大半だったります。
あれ・・・好奇心ってとこをクローズアップするはずが脱線。
つうわけで「わたし気になります!」って●●のひとつ覚えての如く吐きたいんですよw
2012年08月08日
Zero Dark Thirty
さて・・・昨日の記事で書き込ましたが、
SEALによって悲劇的な日に、SEALにとって最も栄誉?ある任務ともいえる作戦
ネプチューンスピアーを題材にした映画、Zero Dark Thirtyのトレイラーが公開されました。

本当は今日は他のネタをやるはずだったんですが差し替えですw
あれ・・・早くもアクト・オブ・バロー超えか・・・というSEALオタの声もありますがw
僕は戦々恐々です・・・相場が上がったらどうしよう。。。
さてさて・・・機密情報に基づいた内容ということでどうなることやらと思いますが
映画用にわかり易い表現になっていますね。

例えば、レッドスコードロンとなっていますが本来なら戦術開発評価中隊ナントカの筈ですし。
(※日本語にするといかにもなカバーネームですねw
中でも、話題になっているのがGPNVG-18ですね。
こうなると香港製のGPNVG-18が出来てくる日も近いのか・・・

しかし、きちんとした監修がついているのか。
HK416使っていたり
MANTA付きのバリだったりとS&Sのカタログ張りのDEVGRUって感じですね。

DEVGRUではM-81とかつかってるのか?
アクト・オブ・バローみたいにMk54じゃないのか・・・
しかし、NV越しでも確認できるキッチリフルデジですねw

うん?・・・ってかこれPEQ-2かな?
そういえば、結構新しい時期までPEQ-2使ってる画像ありますね。
この前もアークのコンバットジャケットにC4OPS(旧)をつけてる隊員がPEQ-2つけてましたし。
これは期待せずには居られない!!
また、日本語が入ってないBDを買わざるえないwww
アニソン
さて・・・今日は、なんにしようかな・・・
エウレカAOは切ってしまったんですが後期EDが素晴らしいと某ズッキーニ氏が絶賛していたので
ここで初めて聞いてみるw(酷い
・
・
・
再評価するために見直してみるか・・・
SEALによって悲劇的な日に、SEALにとって最も栄誉?ある任務ともいえる作戦
ネプチューンスピアーを題材にした映画、Zero Dark Thirtyのトレイラーが公開されました。

本当は今日は他のネタをやるはずだったんですが差し替えですw
あれ・・・早くもアクト・オブ・バロー超えか・・・というSEALオタの声もありますがw
僕は戦々恐々です・・・相場が上がったらどうしよう。。。
さてさて・・・機密情報に基づいた内容ということでどうなることやらと思いますが
映画用にわかり易い表現になっていますね。

例えば、レッドスコードロンとなっていますが本来なら戦術開発評価中隊ナントカの筈ですし。
(※日本語にするといかにもなカバーネームですねw
中でも、話題になっているのがGPNVG-18ですね。
こうなると香港製のGPNVG-18が出来てくる日も近いのか・・・

しかし、きちんとした監修がついているのか。
HK416使っていたり
MANTA付きのバリだったりとS&Sのカタログ張りのDEVGRUって感じですね。

DEVGRUではM-81とかつかってるのか?
アクト・オブ・バローみたいにMk54じゃないのか・・・
しかし、NV越しでも確認できるキッチリフルデジですねw

うん?・・・ってかこれPEQ-2かな?
そういえば、結構新しい時期までPEQ-2使ってる画像ありますね。
この前もアークのコンバットジャケットにC4OPS(旧)をつけてる隊員がPEQ-2つけてましたし。
これは期待せずには居られない!!
また、日本語が入ってないBDを買わざるえないwww
アニソン
さて・・・今日は、なんにしようかな・・・
エウレカAOは切ってしまったんですが後期EDが素晴らしいと某ズッキーニ氏が絶賛していたので
ここで初めて聞いてみるw(酷い
・
・
・
再評価するために見直してみるか・・・
2012年08月07日
一年前・・・
チヌークが撃墜され、31人の兵士が死亡した昨年8月6日から一年が経ちました。
そして日本では矢張り広島に原爆が落とされた日・・・
RIP・・・
昔から書いてる、言っていることなのですが、
戦死者が出て所属部隊が明らかな資料が出てくる・・・
公式で公開される情報でも陸軍や空軍と違い
どこの部隊かまで詳細の情報が出てくることがほぼ無いSEALでは非常に興味深い情報となる。
これまでにも新資料となったのは数知れない・・・
しかし、隊員が戦死し、遺族、元同僚がアップしている生前の画像、動画を見ると
この趣味の業の深さを再認識する。
自分が手に入れたDEVGRU放出と言われている装備を見ると
無神論者の私でも使用者が健勝であることを祈らずにはいられない・・・
その罪滅ぼしという訳ではないけど、なるべくチャリティーの類には参加したりしているわけですが、
流石に昨年の場合は31人という人数はフォローしきれない・・・
今後も、何らかの形で罪滅ぼしをしていきたいとは思うんですがなかなか・・・
アニソン
哀戦士は以前にやってるので
ガンダム3のめぐりあいで・・・
そして日本では矢張り広島に原爆が落とされた日・・・
RIP・・・
昔から書いてる、言っていることなのですが、
戦死者が出て所属部隊が明らかな資料が出てくる・・・
公式で公開される情報でも陸軍や空軍と違い
どこの部隊かまで詳細の情報が出てくることがほぼ無いSEALでは非常に興味深い情報となる。
これまでにも新資料となったのは数知れない・・・
しかし、隊員が戦死し、遺族、元同僚がアップしている生前の画像、動画を見ると
この趣味の業の深さを再認識する。
自分が手に入れたDEVGRU放出と言われている装備を見ると
無神論者の私でも使用者が健勝であることを祈らずにはいられない・・・
その罪滅ぼしという訳ではないけど、なるべくチャリティーの類には参加したりしているわけですが、
流石に昨年の場合は31人という人数はフォローしきれない・・・
今後も、何らかの形で罪滅ぼしをしていきたいとは思うんですがなかなか・・・
アニソン
哀戦士は以前にやってるので
ガンダム3のめぐりあいで・・・
2012年08月05日
Tier Two of the Pelvic Protection Clothing
少し前に某氏と話していると・・・
「本当にこの色で採用するかわからん」って言ってましたが
あ~確かに・・・なるほどね・・・

こうして見るとMARPATのおむつの方が格好いいかもw


海兵隊も大変ですね(他人事
アニソン
さて・・・最近ウテナを全部みようってことで見てるんですがw
というわけで絶対運命黙示録でwww
「本当にこの色で採用するかわからん」って言ってましたが
あ~確かに・・・なるほどね・・・

こうして見るとMARPATのおむつの方が格好いいかもw


海兵隊も大変ですね(他人事
アニソン
さて・・・最近ウテナを全部みようってことで見てるんですがw
というわけで絶対運命黙示録でwww
2012年08月04日
タクティコー
さて・・・SEALというお題目でやっていると
どうしてもやれないことってのが出てきます・・・
例えば、TEN SPEEDとか(※使っている隊員がいるのは確認済み
ESSTACのポーチを使ってみたりとか・・・
所謂タクティカルすぎる物を使うと、コスプレ的にどうよ?ってのがあったりなかったりw
まあ、結局バランスの問題なんでしょうけど・・・
というわけでタクィカルなポーチを導入してみました。
バン!


作りはTAGですね。

というか、このポーチの装着方式は多分TAGのパテントですよね・・・
TAGに生産を依頼してるんですかね?
TAGのコヨーテタンは既にこのブログでも紹介していますが

AOR-1です・・・すみませんデザートデジタルです。
VELTYEのMARPATみたいなデザートデジタルではなく、どちらかと言えば現在廃番ですが
TAC-Tのデザートデジタルに近い色で好感が持てますわ。

現在、EAGLEでもAORのM4のFBポーチ(カイデックス入りポーチ)を出していますが
なかなか出てくる量が少ないですし、買いたい値段じゃないのでw
これでしばらく我慢ですね~(何様)
アニソン
是我ペインはこれで最後でw
最終話OPですが・・・フランス語かなんかだと思ってたんですが違うみたいですねwww
どうしてもやれないことってのが出てきます・・・
例えば、TEN SPEEDとか(※使っている隊員がいるのは確認済み
ESSTACのポーチを使ってみたりとか・・・
所謂タクティカルすぎる物を使うと、コスプレ的にどうよ?ってのがあったりなかったりw
まあ、結局バランスの問題なんでしょうけど・・・
というわけでタクィカルなポーチを導入してみました。
バン!
作りはTAGですね。
というか、このポーチの装着方式は多分TAGのパテントですよね・・・
TAGに生産を依頼してるんですかね?
TAGのコヨーテタンは既にこのブログでも紹介していますが
AOR-1です・・・すみませんデザートデジタルです。
VELTYEのMARPATみたいなデザートデジタルではなく、どちらかと言えば現在廃番ですが
TAC-Tのデザートデジタルに近い色で好感が持てますわ。
現在、EAGLEでもAORのM4のFBポーチ(カイデックス入りポーチ)を出していますが
なかなか出てくる量が少ないですし、買いたい値段じゃないのでw
これでしばらく我慢ですね~(何様)
アニソン
是我ペインはこれで最後でw
最終話OPですが・・・フランス語かなんかだと思ってたんですが違うみたいですねwww
2012年08月03日
メープル国。
AOR-1だと思ったらCADPATだった・・・欝だ氏のう
そこまで節穴じゃないです・・・
米国以外で好きな特殊部隊ってどこ?って聞かれると出てくるのがカナダのJTF-2とポーランドのGROMなのですが・・・
ついでに買うものを物色していたら転がっていたんです・・・
んで、思わずクリックw
米国以外の国の装備ってのもマニアとしての引き出しを広げる意味でも見ておいて損ってことはないでしょw
カナダってNSNの国番号だと20なんですねw
初めてカナダ製の製品って買ったんで新鮮w
実際に使ってる画像を見るとどうやら特殊部隊向けってことでもなさそうなんで残念。
まあ、JTF-2なんてできませんがw

アニソン
メープル・・・メーテル・・・(寒い
そもそもメープルいうたらメープルタウン物語だよね!
日曜の朝にやっていたと思いますが・・・ってまた獣モノにwww
2012年08月01日
茶色とか地味だよね。(海兵さん(ry
さてさて・・・今日は地味なアイテムでもw
S&Sの止血帯ポーチも持っているんですが

どっかにあります・・・どこかに・・・orz
今日のは・・・これ
地味・・・

色はCBで生地は500D
柄物だらけの現用SEALに単色CBというアクセントと言えば聞こえがいい?w
止血帯ポーチなんで目立つべきと言われればCBでもいいのかな。
中の作りは取り出しやすい作りになっていますね。
S&Sのはそれほど取りやすい作りではなかったのでそう言う意味ではこれも良い。

閉じてみると赤の部分が確認できるので止血帯アピールも出来てるw

まあ、結局のところ画像が全てって話もw

これで、最新SEAL装備ですね!!(薄っぺらい
あれ・・・これ横についてる・・・!?

どうやってもつかないんですが・・・
まさかのゴム固定か・・・
アニソン
今日はOPでw
外人の付けてる歌詞が酷い件について・・・
今まであんま気にしたことなかったけど適当で吹いたw
S&Sの止血帯ポーチも持っているんですが
どっかにあります・・・どこかに・・・orz
今日のは・・・これ
地味・・・
色はCBで生地は500D
柄物だらけの現用SEALに単色CBというアクセントと言えば聞こえがいい?w
止血帯ポーチなんで目立つべきと言われればCBでもいいのかな。
中の作りは取り出しやすい作りになっていますね。
S&Sのはそれほど取りやすい作りではなかったのでそう言う意味ではこれも良い。
閉じてみると赤の部分が確認できるので止血帯アピールも出来てるw
まあ、結局のところ画像が全てって話もw

これで、最新SEAL装備ですね!!(薄っぺらい
あれ・・・これ横についてる・・・!?
どうやってもつかないんですが・・・
まさかのゴム固定か・・・
アニソン
今日はOPでw
外人の付けてる歌詞が酷い件について・・・
今まであんま気にしたことなかったけど適当で吹いたw
Posted by スズケン at
22:57
│Comments(0)