QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人

2011年03月17日

長尾驢袋

15日夜には県東部で地震があったり・・・
富士山噴火!?とか言われていたりもしますが、まああわてても何も始まらないので
一応の準備だけして普段通りの生活を送っています・・・
ってか仕事が不気味な位普段通りで怖い・・・って思ってたら部品のストックが2か月分あるから
やれるとこまでやるって感じでした・・・しかし、福島、茨城向けのものとかもあってなんともいえない気持ちに・・・
滅入っていても仕方ないので普段通り平常運転で・・・って思ってたらこんな記事が・・・
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110317/CK2011031702000125.html

keep cool , keep cool. Take a break , take a break


先日のゲームの際に新規投入した装備があったのをすっかり忘れてました。

わかりづらいッスね・・・



え~これまで2645Aを使ってたんですが・・・
TAC-Tタイプのオープントップって悪くないんですがゴムが外れなかったり挿す時も入り難いときもあるんですよね~
とりあえず、他に選択肢が出来たのなら試してみよう!
ってことでTAG製のKANGAROO POUCHを購入してみました。

うん。普通の収まり具合。
マガジンを挿してみると・・・挿すときに次世代だとかけている部分が引っかかることもありますが
まあ、問題ない感じです。
きつさもゲーム中に不意に落ちたりってことは無さそうです。
というか一日使ってみてもそういうことはなかったですね~
正直、6094を使ってる方にはお勧めです!


ちなみにIRフラッグはガミさんとこで購入したいかにもバトルダメージ!って感じのパッチです。
見れば見るほど素敵。


さて・・・TAGは試してみたんでお次は・・・

  

Posted by スズケン at 22:44Comments(1)手持ち装備

2011年03月14日

AGITO

まず・・・今回被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げるとともに、早期の復旧および復興を心よりお祈り申し上げます。
連日報道される動画を見る度に衝撃を覚えております・・・
私の住む静岡も東海地震を控えている土地ですので殊に今回の津波には衝撃を受けております・・・

さて・・・遅くなってしまいましたが3/6にピースメーカーさん主催の参加してまいりました。
二度目のAGITOってこともあり楽しみでしたわw
ビーチは6Cって言われましたが・・・そんな斜陽パターン持ってませんがなwww
とわ言えなかったのでまた少し物が増えたのでAOR-1で参加しました。

・・・・ガラ悪ッ!

あ・・・今回、シュンくんから強奪した半袖紺シャツです!
シャツの下にL2ってどうなん?って方も入ると思いますが・・・
えーと、犬の治療をしてる画像を思い出していただけると非常にたすかりますw

あとは、特に変なものはないですね・・・あ・・・TAGのパックの画像がない!
とりあえず、マガジンがどっかに刺さったり強打することはなかったんですが・・・
自分でマガジンは抜けませんでしたww
まあ、ハイドレとか6094に付けてたんでやむ得ないんですけどね・・・

はい・・・・というわけです。
ゲームの方はやっぱ楽しいですわw
隙間からの射撃、3次元なフィールドならではの撃ち下ろしw
突発的なゼロ距離に近い距離での射撃もありましたがw
そこはお互い様ってとこもありますしんでw
そこも込みで楽しい~w

あ~後、膠着状態での敵との掛け合い(コミュニケーション?)も楽しめましたw
安心して油断してたら撃たれちゃうなんていう冴えない結末でしたがwww

帰る前に参加者の方々で飯を食ったんですが、僕らは食い始めも遅かったんですが何故か居残りw
某話題で盛り上がってしまい延々と話続けてしまい終わったのは21;00過ぎ!!
いや~恐ろしいべしマス☆ゲーム!

また、AGITOでやる際には参加したいですわ~  

Posted by スズケン at 23:35Comments(1)雑記

2011年03月04日

TAGの・・・

さてさて・・・今日も先日届いたブツでも。
今日のは最近、品質は安心だけどいろいろと不安な感じのするメーカー・・・

TAG

です。

いや、なんか買収されてORとかレザーマンの製品扱ってるじゃないですか?
「ハア?yahooのショップの頃からKeltyとか扱ってたじゃん?」
とか昔からの方には突っ込まれそうですがw
なんだかな~と・・・

しかも、今回は購入確認のメールすらなく・・・
発送を知ったのは関空のフェッデクスからの電話で「インボイスねえよ?関税死ぬほどかけてやんよwww」
って脅迫されてでした(嘘
電話で発送を知ったってのは本当ですがww
しかも、発送がラスベガスとかいわれて本格的に困惑www
あ~サンディエゴから送られてきてたのも今や昔のことに・・・
発送地なんて一々気にしてませんけどwww

そんな感じで個人的に落ち目なTAGですが、なぜだか心引かれる素敵アイテムがありやした。
COMBAT SUSTAINMENT PACKです。



アサルターな僕向けなアイテムですね~
M4のマグ3にピストルマグ1を上部に収納。

その他のポーチにはメディカルキット、水なんかを入れるんですが、
ポイントは、これ真ん中の不自然に膨らんだポーチです・・・

最初、届いたときにはなんかストラップ類でも入ってんのか?とか思ってたのですが
あけてビックリ!って公式の説明にCCBが入ってるって書いてありました・・・

combat casualty bag・・・負傷者の装備回収袋・・・FPSでいうところのその辺の死体から弾薬貰うって感じですねw

しかも意外とデカイwwwwドンだけいれるねんwww
これが出来るくらいのサイズやんwww

いや・・・言い過ぎました・・・
ってか何是メッシュなんだろ?やっぱ負傷者の血が抜けるようになんだろうか?

そういえば、LBTの似たようなバッグがありましたね~


総評すると、サイド、その他にウェビングが欲しかったのと、
こんだけ面があるのならベルクロ面も欲しかったってのがあるかな?
サイドにウェビングがあれば、ハンドググネードなど各種グレネード類やフレアーなどのE&E用の装備も携帯可能だし
その他、個人の好みに対応できるし、車両にいれておくE&Eバッグとしてもより勝手がよくなると思うんですが・・・
  

Posted by スズケン at 01:43Comments(5)