QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人

2014年11月09日

MBITR

うーん・・・
先日のりゆーすの記事の時に・・・
なんとなく、MBITRをレイアウトしてたんですが
僕のSLYYNXって陸関係のから?なんでマリタイムのコネクタが当然ながらありません。
SEAL支給のにもあんま入ってないって某岡山の方々が仰ってました。

これまでも、C4OPSはデュアル運用の体にすればPRC-152にICOM突っ込んで、
MBITRはドンガラでも問題という感じでやっていたんですが・・・

MLCSのMBITRポーチとか全体が隠れるモデルならポーチに無理矢理入れてなんとなく
付けられる体でいけますが、現用SEAL用のV2系のポーチだとさすがにごまかしが効きません・・・
とりあえず充てがってみると・・・あれ?一応リアルサイズを謳っているだけあって合うかも?とw

さっそくドリルで穴を開けるべく
ちゃんと穴を開ける部分をペンでチェックw
既に穴開いちゃってますが・・・



3サイズ、10箇所を開けて5分位で完成!
ドリルのサイズがちょうど良かったので、ネジもタイトに入ったので、ボルトの埋め込みは不要。
穴がダメになったら追加工事したいと思いますw
若干斜めに入っている気がしますが、
ゲーム中に力がかかる部分でも無いので現状で充分だと思います。



こんな簡単な作業で済むならもっと早くやれば良かったですw
SLYYNX持ってるけど、PRC-152だけで運用するのに「う~ん・・・」と思っている方におすすめですw

ってかいい加減、このデカイPRC-152もどうにかしたいw

これでなんとなく追いついたかな?と思ったら・・・
あれ?なんか見え始めてたゴールが霞んできた・・・(絶望




アニソン。
この展開でどのネタを拾うか全く迷わないw

マイトガインとどっちかで悩みましたがドリルって言ったらこっちでw
ってか本編見た事ない気がするwww
  
Posted by スズケン at 23:57Comments(0)海豹