2014年03月01日
論鯖
おお・・・1200もアクセスありがとう御座います。
まあ、1000は僕が一人でF5繰り返してるんですがw(酷
今日もローンサバイバー関係で・・・

どうでもいい話ですが、このSR25はA&Kのだったりしますw
安い割りに意外と出番があるんでもう元は取ったとか思っています・・・
本当はG&Pが欲しかったんですがね・・・欲しかったんですけどねG&P
まあ、塗っちゃうとそれなりに見えるってことで・・・勘弁してくださいw
結構、このキャップも登場回数が多いですね・・・
書いたかどうか記憶がありませんが、ジェフ・ルーカスは元DEVGRUだったりします。
なんで?って資料に書いてあるから仕方ない。
今日はMk12に関して書いてみようと思います。
ちなみにこのMK12はやちゃおさんのですw

先にお断りしておりますが、僕は基本的にナイロンオタなんで
硬い物にかんしてはあまり興味がありませんwその辺を前提に生暖かい目で見てあげてくださいw
MK12 MOD.1を再現する上でネックになってくるのがスコープですね。
スナイパーライフル全般に言えることですが、価格が最大のネックです。
サンプル数が少ないので仮定ですが。
SDVT-1に配備されているMk12は、リューポルド MRT 2.5-8x36mm

ST-10に配備されているMk12は、Night Force 2.5-10x24mmなのかも?

SDVT-1のMK11にはNFが載っていますね。
対物レンズが大口径でMK11にマウントする際には
かさ上げマウントがしているみたいです。

スコープのチョイスは隊員の好みという可能性も否定はしませんが。
SMG Leeが撮影したチームはNFのみでしたし

あんまり色んなスコープを持っていくとも思えないんですよね・・・
そもそも同じ似たクラスのスコープを複数採用しないでしょうし・・・
ということで、MK12にかんしては
SDVT-1=リューポルド MRT 2.5-8x36mm
ST-10=Night Force 2.5-10x24mm
という仮定が成立するんではないかと思う。
ここで、現実に戻りますがw
NFの方は、ノーベルアームズので妥協すればいいかもしれませんが、
リューポルドは・・・適当なレプリカが無いと思う。
これは、スパルタン01を再現する上で致命的なダメージです。
至急レプリカメーカーはなんとかすべきwww
なんか物足りないwww
う~ん・・・そうだ!
今日発見した新発見を発表しよう!
バン!!!

BALCS着てるんですってば
05年なら別に珍しくないだろう?といわれればそれまでなんですがw
まあ・・・本部要員かサポートだとは思うんですが・・・
TLBVとか来ている人もいますし、他にもSEAL以外の要員が映ってますしね。
それでも、ご丁寧に3CとWLを着ているのが、僕の好奇心をくすぐったんですわw
アニソン。
レッドウイング=赤い翼で思い出したのはFF4w
4天王とかゴルベーザーとか今でも忘れません。
えーと・・・OPだけでBGMのみか・・・最後にやったFF7、8と中途半端にやめちゃって
それいこうやってないかったり・・・
ウェイ・ウォンって僕の印象だと恋する惑星の夢中人くらいしかわかりませんがw
まあ、1000は僕が一人でF5繰り返してるんですがw(酷
今日もローンサバイバー関係で・・・

どうでもいい話ですが、このSR25はA&Kのだったりしますw
安い割りに意外と出番があるんでもう元は取ったとか思っています・・・
本当はG&Pが欲しかったんですがね・・・欲しかったんですけどねG&P
まあ、塗っちゃうとそれなりに見えるってことで・・・勘弁してくださいw
結構、このキャップも登場回数が多いですね・・・
書いたかどうか記憶がありませんが、ジェフ・ルーカスは元DEVGRUだったりします。
なんで?って資料に書いてあるから仕方ない。
今日はMk12に関して書いてみようと思います。
ちなみにこのMK12はやちゃおさんのですw

先にお断りしておりますが、僕は基本的にナイロンオタなんで
硬い物にかんしてはあまり興味がありませんwその辺を前提に生暖かい目で見てあげてくださいw
MK12 MOD.1を再現する上でネックになってくるのがスコープですね。
スナイパーライフル全般に言えることですが、価格が最大のネックです。
サンプル数が少ないので仮定ですが。
SDVT-1に配備されているMk12は、リューポルド MRT 2.5-8x36mm

ST-10に配備されているMk12は、Night Force 2.5-10x24mmなのかも?

SDVT-1のMK11にはNFが載っていますね。
対物レンズが大口径でMK11にマウントする際には
かさ上げマウントがしているみたいです。

スコープのチョイスは隊員の好みという可能性も否定はしませんが。
SMG Leeが撮影したチームはNFのみでしたし

あんまり色んなスコープを持っていくとも思えないんですよね・・・
そもそも同じ似たクラスのスコープを複数採用しないでしょうし・・・
ということで、MK12にかんしては
SDVT-1=リューポルド MRT 2.5-8x36mm
ST-10=Night Force 2.5-10x24mm
という仮定が成立するんではないかと思う。
ここで、現実に戻りますがw
NFの方は、ノーベルアームズので妥協すればいいかもしれませんが、
リューポルドは・・・適当なレプリカが無いと思う。
これは、スパルタン01を再現する上で致命的なダメージです。
至急レプリカメーカーはなんとかすべきwww
なんか物足りないwww
う~ん・・・そうだ!
今日発見した新発見を発表しよう!
バン!!!

BALCS着てるんですってば
05年なら別に珍しくないだろう?といわれればそれまでなんですがw
まあ・・・本部要員かサポートだとは思うんですが・・・
TLBVとか来ている人もいますし、他にもSEAL以外の要員が映ってますしね。
それでも、ご丁寧に3CとWLを着ているのが、僕の好奇心をくすぐったんですわw
アニソン。
レッドウイング=赤い翼で思い出したのはFF4w
4天王とかゴルベーザーとか今でも忘れません。
えーと・・・OPだけでBGMのみか・・・最後にやったFF7、8と中途半端にやめちゃって
それいこうやってないかったり・・・
ウェイ・ウォンって僕の印象だと恋する惑星の夢中人くらいしかわかりませんがw
Posted by スズケン at 17:50│Comments(4)
│海豹
この記事へのコメント
こんばんは!
いつも楽しく拝見させていただいています!
気になった点が一点…
Mk12 mod.0と書かれていますが、ラトレル氏のMk12はmod.1であったと思われます。
海軍型Mk12ファンな私には今回の記事、楽しいうえに参考になるものでした^^
いつも楽しく拝見させていただいています!
気になった点が一点…
Mk12 mod.0と書かれていますが、ラトレル氏のMk12はmod.1であったと思われます。
海軍型Mk12ファンな私には今回の記事、楽しいうえに参考になるものでした^^
Posted by ハートマン上級曹長 at 2014年03月02日 22:33
あ~本当ですねw
多分、書くのが面倒でコピペして直し忘れてたんだと思いますw
ご指摘ありがとう御座いますw
多分、書くのが面倒でコピペして直し忘れてたんだと思いますw
ご指摘ありがとう御座いますw
Posted by グレート*クロサワ(Ret.)
at 2014年03月02日 23:06

夢のようなNXSまみれですねっw素敵過ぎますこの写真・・・
そしてクロサワさんのSR25も素敵ですっ
と言うかスコープが格好良過ぎます。ショートもいいですがやっぱりこっちがカッコいい!
そう言えば海豹が使っている大口径のNFって50mmなんでしょうか56mmなんでしょう?
そしてクロサワさんのSR25も素敵ですっ
と言うかスコープが格好良過ぎます。ショートもいいですがやっぱりこっちがカッコいい!
そう言えば海豹が使っている大口径のNFって50mmなんでしょうか56mmなんでしょう?
Posted by AM3 at 2014年07月01日 03:15
海軍は56mmみたいですね。
公式関係の資料では口径が出てないのですが、海外フォーラムとウィキペディアだと、
Mk15用のは56mmって書いてあります。
陸軍のMk13だと50mmみたいですけどね。
公式関係の資料では口径が出てないのですが、海外フォーラムとウィキペディアだと、
Mk15用のは56mmって書いてあります。
陸軍のMk13だと50mmみたいですけどね。
Posted by グレート*クロサワ(Ret.)
at 2014年07月03日 18:57
