2017年03月29日
MMAC-R 2012 Updete
地味にMMAC-Rをアップデート。
AERO/MMAC-R 2012でEAGLEとしては
初のデタッチャブルフラップを採用しており、となれば
とりあえずはM4用のFBは必須だなと。

これで素早いリロードが可能だぞ!と意気揚々と取り付けたのですが・・・
「うん???キッツい・・・?」
キツイじゃなくてキッツいです・・・
いや、ホントマガジンが素早くは抜けないッスわ・・・

AVSもですが結局M4フラットが最強なんだよなー
スタイル的にはこっちの方が格好いいし、
無駄がなくスタイリッシュな気がしますが、小物類の携帯性に難が・・・
そもそもMLCS2010からしてユーティリティーポーチが貧弱なんだよな。
しかし、小物を無理矢理括り付けるのもスマートでは無い・・・
だから、インサートとかショックコードの調整で様々なポーチとして使える
CRYEのスマートポーチスイートってのは確かにスマートなのかもしれないなー
と脱線して書くことがなくなるのであった。

アニソン
デタッチャブルフラップのことはどうでもいいので
作業しながらAmazonプライムを垂れ流しているんですが・・・
初見のを見るのはながら見だと勿体無いので
必然的にまえにも見たことあるのになるんですよねー
う~ん・・・やっぱなんか物足りないというか、
うん???って思うことが・・・
実写映画のアップサイドダウンとの比較がよくされると言うので
そっちも見てみましたが・・・確かに似たようなシーンはありますけど
アップサイドダウンの方が面白い気がする。
アップサイドダウンも?ってところがありますけどね・・・
AERO/MMAC-R 2012でEAGLEとしては
初のデタッチャブルフラップを採用しており、となれば
とりあえずはM4用のFBは必須だなと。
これで素早いリロードが可能だぞ!と意気揚々と取り付けたのですが・・・
「うん???キッツい・・・?」
キツイじゃなくてキッツいです・・・
いや、ホントマガジンが素早くは抜けないッスわ・・・
AVSもですが結局M4フラットが最強なんだよなー
スタイル的にはこっちの方が格好いいし、
無駄がなくスタイリッシュな気がしますが、小物類の携帯性に難が・・・
そもそもMLCS2010からしてユーティリティーポーチが貧弱なんだよな。
しかし、小物を無理矢理括り付けるのもスマートでは無い・・・
だから、インサートとかショックコードの調整で様々なポーチとして使える
CRYEのスマートポーチスイートってのは確かにスマートなのかもしれないなー
と脱線して書くことがなくなるのであった。
アニソン
デタッチャブルフラップのことはどうでもいいので
作業しながらAmazonプライムを垂れ流しているんですが・・・
初見のを見るのはながら見だと勿体無いので
必然的にまえにも見たことあるのになるんですよねー
う~ん・・・やっぱなんか物足りないというか、
うん???って思うことが・・・
実写映画のアップサイドダウンとの比較がよくされると言うので
そっちも見てみましたが・・・確かに似たようなシーンはありますけど
アップサイドダウンの方が面白い気がする。
アップサイドダウンも?ってところがありますけどね・・・