QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人

2017年03月14日

MMAC-R 2012

数ヶ月前に購入して放置していたMMAC-Rを組み始めましたw
MMAC-R 2012
そろそろ、なにが足りないのか確認しておきたかったので・・・
とりあえずピストルマガジンポーチが足りないといえば足りないのがわかった。
あと、10年以降のMLCSのフラグも一個くらい欲しい。
どっちも部屋の片隅にある可能性も否定できませんが。。。
MMAC-R 2012
そうそう、MMAC-R?それAEROじゃねえの?ってインスタでも言われましたが、
AEROとは大本は同じですが、細部がことなるのでAEROというのは無理があるかなと?思います。
CRYE風に言えばNAVY CUSTOMなんでしょうけどw
MMAC-R 2012

そんな訳で、年初の計画通りSEAL強化年間ってことで着実に強化しているのです。。。
だって、海軍の割合ってテキトウに言ってに70%がDEVGRUで、SEALは28%、
2%がEOD、その他やろ(EODの人すみませんw
DEVGRUはそもそも資料少ないし、15年以降の元ネタでやれることが限られてるしねー
やりたいのが被るしね。だったらネタはそこそこで人が少ないSEALの方に力を入れようって訳です。
MMAC-R 2012
セットアップとしては、プライマリーがM4、ラジオをデュアル運用を考えてますが
まだ詰める必要がありますね・・・
HSGIのダブルデッカーは最近の画像でTACOのマルチがあったのでAOR1に合わせるならコヨーテかな?と
MMAC-R 2012
ピストルマガジンも持てるんでこっちのが良いなーと
本音はTYRのRifle Mag Pouch - Combat Adjustableが余っているのでそっちが使いたいんですがね・・・
TYRのポーチ類もSEALでもちょいちょい使われてはいるんですけどねー
MMAC-R 2012
後はMLCSで占めておけば無難かな?と
フラップをM4のFBに交換したいとは思いますが、胸にベルクロパネルが無いので
ユーティリティーポーチを確保するためにもアドミンは欲しいです。
こうして見るとJPCほどでは無いですがあまり物を持てない仕様ですね。

とまあ、そんな感じです。

アニソン
MMAC-Rじゃ何も出てこんな。
こういうときは最近纏めて見たアニメとかで行こう。。。

詰まらなくもないけど、もう一回見たくなるほど面白くもなかった。





同じカテゴリー(海豹)の記事画像
MK14の工具
KELTY MAP3500
E&A EAGLE COLLECTION CAP
WILCOX NAVボード
おいキャンプ/やちゃおコレクション2017夏
間に合わなかった装備
同じカテゴリー(海豹)の記事
 MK14の工具 (2024-10-18 01:08)
 KELTY MAP3500 (2024-06-26 22:00)
 E&A EAGLE COLLECTION CAP (2024-06-17 19:38)
 WILCOX NAVボード (2017-10-30 06:00)
 おいキャンプ/やちゃおコレクション2017夏 (2017-09-10 07:33)
 間に合わなかった装備 (2017-06-09 07:22)
Posted by スズケン at 00:00│Comments(0)海豹装備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。