2016年08月08日
ナビゲーター
"ナビゲーションは戦闘の重要なスキルだ。
ナビゲーターがいなければ任務を終えてから撤退する方法がわからないどころか、
戦場にたどり着く方法もわからない。"
(ネイビー・シールズ最強の狙撃手 Chris Kyle, 2012 大槻敦子訳, 2012, p.136)
実際、そういうポジションなのか不明ですが、
少し前のDEVGRUの画像をみるとハンディーのGPSが見られます。
ガーミンでいうところの76シリーズなんかがイーグルからポーチも出ていて代表的ですね。

使っているところの印象は皆無なのですが・・・
それに比べLBTのポーチとセットで露出の多かったFORETREX101、401。
101しか持ってませんが単4電池ですぐに電池が切れる印象しかないんですが・・・
ソマリアでも破損したのを忘れていきましたね・・・

101-401シリーズと比べるとハンディーのは地図があるのが強みなんだよなー

使ったことはありませんがw
2010年ごろでも、この機種はすでに旧式なはずですが・・・

RIP Kevin Houston & "Jet Li" Douangdara
お分かりいただけると思いますが、今回はKevin HoustonのCPCをイメージしてます。
既に、日本時間では2日前になっていますが・・・5年が経過しております。。。
さて、上の画像でKevin Houstonが使っているGPSを購入してみました。
純正のランヤードが付いてなかったのが悲しいです・・・代わりにカラビナをガーミンのにしてみました。
今、大量放出されているのか5000円ほどで入手。実用する予定もありませんし、
小道具としては目にもつくのでいいかな?と思います。
これは、CPCのカマーバンド内側に差し込んでいるだけなんですね。
そんなわけで、データの転送とかするので放置プレイのGPSでした・・・
アニソン。
ナビゲーター・・・アニメ。。。
水先案内人?あれ?ARIAとかで行けるんじゃ・・・
でも、僕はARIAは読まなかったんですよね。。。お家騒動で移籍しましたし・・・
天野こずえだと初連載の浪漫倶楽部は、連載当初から読んだんですが序盤が好きだったのは覚えてます。
あーもう何年も読んでないなー久々に読んでみたい。
クレセントノイズとかもあったなー・・・『あまんちゅ!も三巻位までしか読んでなかったり・・・
そんなわけであまんちゅ!のOPで・・・