2016年05月17日
ネイカーって言うんだねー
ムカミくんのSOCOM Xを見てむしゃくしゃしてやった。
後悔している。
そんなわけで今更感が半端なく、レアって程でもないニッチなヘッドセットでも。。。
え?なにいきなり話を進めてるのかって?
いや、最近ブログを更新してないかったので、どうやって書いてたのか忘れちゃいましてw
まあ、そんなことはともかく・・・
パンパカパーン(効果音
Nacre Quite Proです。

あ・・・取り付けミスってるw
その辺に転がっているコヨーテではないほうです。
使われているんだか、使われなかったのかよくわからないヘッドセットですが
DEVGRUでもテストしてたってことで・・・

残念ながら彼以外が使っている写真は無いですし、
他の時にはインビジオのM4を使っているんですよねー
M4もありますが、隊員の耳の形の型を取って製作するので、
耳の形が合う合わないで骨伝導が伝わりにくくなったりとリスキーなヘッドセットなんで・・・
以前に2こ入手しましたが、僕用ではないので長時間の使用をすると若干の痛みというか違和感を覚えるんですよ。
まあ、送信できないよりはましなので問題ないのですがw
脱線しました。
その後、silynx Quite OPS、C4OPSも使用が確認されてないのを鑑みると
この手のヘッドセットはDEVGRU的にはあまり良好ではなかったのか?と
SEAL的にはOKだったようで少数テストしたと思われるQuite OPSを経て、
改良型のC4OPSを大々的に採用したって感じでしたね。
うーん・・・あとはINVISIOのX50があればいいのか。。。でもV60がでてるんですよね・・・
まあ、どっちも露出自体多くは無いしお高いので買えませんがw
んで、実際に動作させてみると・・・
おお!!起動音がsilynxと違う!(
でも、音声がないので悲しいです。
ミリオタ的にはこういうの大事なのに・・・
比べてみると、集音の感じとノイズ的には同世代?のQuite OPSよりも良いです。
ただイヤープラグの形状があんま好きじゃないかもしれません。

今回手に入れたのは、いろいろ欠品があるので仕方ないですが・・・
MBITRのコードが無くAJ107/AP107仕様だったので今後の運用に支障がwww

いや、手持ちの10pinあるのでつなげられるのですが、そうすると画像と同じ仕様ではないんですよねー
Keyfillかまして運用していみたいなんで。
まだまだ先が長そうです・・・

アニソン。
あんま更新しないと割れ窓理論的な感じでブログも荒廃するのでちょいちょい書かないといけないですねw
アニソン三昧とかアニソン好き的には取り上げたい題材はあったもののタイミング逸するとダメですねww
そんなこんなで俺たちの戦いはこれからだ!で終わったアニメとかで考えようと思ったのですが、
ジャンプ関係のアニメだと結構ありましたよね・・・
後悔している。
そんなわけで今更感が半端なく、レアって程でもないニッチなヘッドセットでも。。。
え?なにいきなり話を進めてるのかって?
いや、最近ブログを更新してないかったので、どうやって書いてたのか忘れちゃいましてw
まあ、そんなことはともかく・・・
パンパカパーン(効果音
Nacre Quite Proです。

あ・・・取り付けミスってるw
その辺に転がっているコヨーテではないほうです。
使われているんだか、使われなかったのかよくわからないヘッドセットですが
DEVGRUでもテストしてたってことで・・・

残念ながら彼以外が使っている写真は無いですし、
他の時にはインビジオのM4を使っているんですよねー
M4もありますが、隊員の耳の形の型を取って製作するので、
耳の形が合う合わないで骨伝導が伝わりにくくなったりとリスキーなヘッドセットなんで・・・
以前に2こ入手しましたが、僕用ではないので長時間の使用をすると若干の痛みというか違和感を覚えるんですよ。
まあ、送信できないよりはましなので問題ないのですがw
脱線しました。
その後、silynx Quite OPS、C4OPSも使用が確認されてないのを鑑みると
この手のヘッドセットはDEVGRU的にはあまり良好ではなかったのか?と
SEAL的にはOKだったようで少数テストしたと思われるQuite OPSを経て、
改良型のC4OPSを大々的に採用したって感じでしたね。
うーん・・・あとはINVISIOのX50があればいいのか。。。でもV60がでてるんですよね・・・
まあ、どっちも露出自体多くは無いしお高いので買えませんがw
んで、実際に動作させてみると・・・
おお!!起動音がsilynxと違う!(
でも、音声がないので悲しいです。
ミリオタ的にはこういうの大事なのに・・・
比べてみると、集音の感じとノイズ的には同世代?のQuite OPSよりも良いです。
ただイヤープラグの形状があんま好きじゃないかもしれません。

今回手に入れたのは、いろいろ欠品があるので仕方ないですが・・・
MBITRのコードが無くAJ107/AP107仕様だったので今後の運用に支障がwww

いや、手持ちの10pinあるのでつなげられるのですが、そうすると画像と同じ仕様ではないんですよねー
Keyfillかまして運用していみたいなんで。
まだまだ先が長そうです・・・

アニソン。
あんま更新しないと割れ窓理論的な感じでブログも荒廃するのでちょいちょい書かないといけないですねw
アニソン三昧とかアニソン好き的には取り上げたい題材はあったもののタイミング逸するとダメですねww
そんなこんなで俺たちの戦いはこれからだ!で終わったアニメとかで考えようと思ったのですが、
ジャンプ関係のアニメだと結構ありましたよね・・・