2015年11月24日
ギアログ装備編2
前回に続き・・・面白い装備の人おらんかの~と探していると
ガミさんとこにCCTな人が・・・(

今、SEALのJTAC装備に興味を出し始めているのでCCTの装備から
なにか得る物がないかな~と情報収集w
画像だけでは見えてこないことってのもあるんです・・・
そして機会が無いと諸々調べませんしねwww

空軍といえば背中で語るって気がしますw
いや、最近のアフガンなどでの公式関係の画像は安全対策からか
後ろから撮った画像が大半なんで必然的に背中の画像が多いんですよね。
一時期に比べてアフガンでの画像も大分減っていますが・・・
A320ですね・・・僕にはよくわかりませんがMBITRの出力が上がるんですよね?
とりあえずお値段がお高いのはわかります。
前面。

ナイフはスパルタンブレードのCQB TOOLのトレーニングですね。実はアカンのでw
ラジオ関係はさっぱりわかりませんがw PRC-152をTEA U94でデュアル運用されてますね。
最近では定番?のKDUもいいなー・・・
PRC-152もGPSアンテナ付きですね~パネルごと自作されているそうです。
PRC-152も難しいですよね・・・

IZLIDはMATBOCKの専用ポーチを使われていました。
ADSでの取り扱いも始まっているので今後の露出も期待できると思います。
しかし、ここまで来るともうどこまでが実物でどこからがレプリカなのかよくわかりませんwww
そしてコードの量に既に混乱し始めていますwww
話してて途中で気付いたんですが・・・
この方、以前にもMK20でお話をお聞きしてるんですねw

そして、前回もお名前を聞き忘れているという(失礼
そんな感じで・・・唐突に写真撮って帰って行く僕らの相手をしてくれてありがとうごましたw
また、お会いしたらよろしくお願い致しますw
アニソン。
ギアログ帰りにツイキャス中のやってたの古今東西の際の罰ゲームの
アカペラアニソンシリーズなんですが・・・
最期は小判さんが唐突に替え歌で歌い始めたCHA-LA HEAD-CHA-LAで・・・
歌詞の内容は公開できまへん・・・
あまりに酷すぎてwww
ガミさんとこにCCTな人が・・・(

今、SEALのJTAC装備に興味を出し始めているのでCCTの装備から
なにか得る物がないかな~と情報収集w
画像だけでは見えてこないことってのもあるんです・・・
そして機会が無いと諸々調べませんしねwww

空軍といえば背中で語るって気がしますw
いや、最近のアフガンなどでの公式関係の画像は安全対策からか
後ろから撮った画像が大半なんで必然的に背中の画像が多いんですよね。
一時期に比べてアフガンでの画像も大分減っていますが・・・
A320ですね・・・僕にはよくわかりませんがMBITRの出力が上がるんですよね?
とりあえずお値段がお高いのはわかります。
前面。

ナイフはスパルタンブレードのCQB TOOLのトレーニングですね。実はアカンのでw
ラジオ関係はさっぱりわかりませんがw PRC-152をTEA U94でデュアル運用されてますね。
最近では定番?のKDUもいいなー・・・
PRC-152もGPSアンテナ付きですね~パネルごと自作されているそうです。
PRC-152も難しいですよね・・・

IZLIDはMATBOCKの専用ポーチを使われていました。
ADSでの取り扱いも始まっているので今後の露出も期待できると思います。
しかし、ここまで来るともうどこまでが実物でどこからがレプリカなのかよくわかりませんwww
そしてコードの量に既に混乱し始めていますwww
話してて途中で気付いたんですが・・・
この方、以前にもMK20でお話をお聞きしてるんですねw
そして、前回もお名前を聞き忘れているという(失礼
そんな感じで・・・唐突に写真撮って帰って行く僕らの相手をしてくれてありがとうごましたw
また、お会いしたらよろしくお願い致しますw
アニソン。
ギアログ帰りにツイキャス中のやってたの古今東西の際の罰ゲームの
アカペラアニソンシリーズなんですが・・・
最期は小判さんが唐突に替え歌で歌い始めたCHA-LA HEAD-CHA-LAで・・・
歌詞の内容は公開できまへん・・・
あまりに酷すぎてwww
Posted by スズケン at 07:00│Comments(0)
│聞いてみた。