QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人

2013年08月16日

放出品のナイフを買ってみる。


僕はナイフマニアってこともないので物の良し悪しはあんまわかりません・・・
放出品のナイフを買ってみる。
コレクション目的のものなら作りや製造者、出自が大事でしょうし、
実用目的なら切れ味、バランスとかでしょうか?
ミリタリー向けのナイフってのも千差万別です。
そのあたりは詳しい方が一杯いるでしょうし僕自身語るほどの引出も無いのですがw
放出品のナイフは今まで文字通り「なんに使われたかわからない」ので敬遠してたのですが
たまたまイーベイを見ていたら欲しくなって入手したものですw
少し前に出ていたものなのですが・・・
放出品のナイフを買ってみる。
ナイフ自体はコールドスティールのRECON TANTOです。
脱落防止にパラコードがハンドルについている以外は特に何てこと無いです。
放出品のナイフを買ってみる。
放出品のナイフを買ってみる。
今回入手した理由は黒縁SOEのシースが付いていたからだったりします・・・
黒縁SOEといえばストライダーってのが定番?な気がしてしまうのが長年やっているマニアの性?
実はその前に同じ出品者から胡散臭いSOE風シースを買ってしまったのもあったり
丁度、トレーニングナイフのRECON TANTO用のシースを探していたので
丁度のよかったんです・・・

なんでRECON TANTOをチョイスしたかといえば、トレーニングナイフで勝負するときに
1cmでもリーチが長いのがいいな~という考えからだったりしますw
自分が持っているのがニムラバスとかSEAL PUPって割と小ぶりな部類なので
大型ナイフの安心感ってのはあるんだなと実感w

次はエマーソンのCQC-7を探そう・・・

アニソン。
ナイフ使い・・・
ttp://ace-ch.net/articles/7693.html
ボーマン教官か~
二刀で逆手は格好良かったな~



OVAはみてないのです・・・
なんで切彦が登場してるのも見てないのですw




同じカテゴリー(装備)の記事画像
BHI OMEGA EOD VEST
KELTY MAP3500
BHI DOAV 4
E&A EAGLE COLLECTION CAP
BHI アーバンアサルトベスト
DBT R.C.B.V
同じカテゴリー(装備)の記事
 BHI OMEGA EOD VEST (2024-07-12 20:06)
 KELTY MAP3500 (2024-06-26 22:00)
 BHI DOAV 4 (2024-06-22 17:51)
 E&A EAGLE COLLECTION CAP (2024-06-17 19:38)
 BHI アーバンアサルトベスト (2024-05-02 20:39)
 DBT R.C.B.V (2024-04-04 19:39)
Posted by スズケン at 11:05│Comments(0)装備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。