2013年04月01日
ブラックホークとか・・・
Vショーお疲れ様でした♪
パラク関連の一部を放出させていただきました・・・
BHIやAWSのチャージも持ってけば良かったとあとから思い出したw
さて・・・今日は・・・
ヤフオク!とBLACKHAWK!には通じるものがありますね・・・
いや、ないですね・・・はい。
というわけで、なんとなくBHIのウェブサイトを見ていると・・・
あれ?新製品wwww
知らないうちに出てきてるもんですね・・・
まずは軽くジャブw

いや、なんとなく違うでしょ?wなんとなくw
LBT-1961、MPCRにBHIも再参戦?wこれはちょっと面白い。
ただ現在の状況を鑑みるとカラー展開に難がwマルチを買っても適したポーチが・・・

しかし、以前僕が入手した放出品のLBT-1961Gと同様の改良がされていますね。
あれ?記事が見当たらないwって記事にすることなく売ってしまったのか・・・惜しいことをした・・・
お次はYOTE、もといCYANE・・・なんかシャンプーかなんかの見たいですが、
ギリシャ神話に登場するニンフらしいですね・・・

う~ん・・・これもカラー展開的に海軍で使うのが難しいかな・・・既にYOTEも支給されてるわけですしね・・・
これも・・・camelbakのTriZipに近いですが、こちらの方がサイドポケットが大きいです。

いや、それがどうしたというレベルの差異かもしれませんが・・・
某社でも同型で製作されてましたがいつの間にか消えたので試作のみで終了したのかもしれません・・・
既に定番アイテム過ぎて何処のでもいいじゃん?という状況のダンプポーチ。

他社のより取り付け位置が微妙に高かったり、サイリュームホルダー?など差別化を図っています。。。
なんかここ最近、ナイロン方面が疎かになっていた感があったんで、
この展開は「BHI!さん、ブレてねえッス」って感じで好印象www
まあ、好印象=購買欲にはならないんですけどね・・・
でも、EAGLEの普及版としてのBHIが帰ってきた?w
いや、ATK内でそういう位置づけなのかどうかしりませんけどwww
EAGLEも防衛予算の削減により製造の海外移転が進められていますね・・・
http://soldiersystems.net/2012/03/29/atks-eagle-industries-closing-fenton-factory/
LBTのOEMブランドであるLBXも何気にラインナップの拡充を図ってます・・・
http://lbxtactical.com/collections/gear
他分野では、中国から本国に製造を敢えて戻してUSメイドでブランドイメージを高めるってのがありますが、
(もちろん、中国の人件費の高騰と米国内での空洞化批判もありますが)
国防分野では、それ以上に防衛費の圧縮による影響の方が大きいということですかね?
アニソン。
ある意味コピーロボットってことでwwww
時速119キロに時代を感じさせる・・・ってかやっぱ、かなり好きな曲なんですが
あんま知人関係に受け入れられなかったりw
え?だってパーマンじゃん?みたいなw
パラク関連の一部を放出させていただきました・・・
BHIやAWSのチャージも持ってけば良かったとあとから思い出したw
さて・・・今日は・・・
ヤフオク!とBLACKHAWK!には通じるものがありますね・・・
いや、ないですね・・・はい。
というわけで、なんとなくBHIのウェブサイトを見ていると・・・
あれ?新製品wwww
知らないうちに出てきてるもんですね・・・
まずは軽くジャブw

いや、なんとなく違うでしょ?wなんとなくw
LBT-1961、MPCRにBHIも再参戦?wこれはちょっと面白い。
ただ現在の状況を鑑みるとカラー展開に難がwマルチを買っても適したポーチが・・・

しかし、以前僕が入手した放出品のLBT-1961Gと同様の改良がされていますね。
あれ?記事が見当たらないwって記事にすることなく売ってしまったのか・・・惜しいことをした・・・
お次は
ギリシャ神話に登場するニンフらしいですね・・・

う~ん・・・これもカラー展開的に海軍で使うのが難しいかな・・・既にYOTEも支給されてるわけですしね・・・
これも・・・camelbakのTriZipに近いですが、こちらの方がサイドポケットが大きいです。

いや、それがどうしたというレベルの差異かもしれませんが・・・
某社でも同型で製作されてましたがいつの間にか消えたので試作のみで終了したのかもしれません・・・
既に定番アイテム過ぎて何処のでもいいじゃん?という状況のダンプポーチ。

他社のより取り付け位置が微妙に高かったり、サイリュームホルダー?など差別化を図っています。。。
なんかここ最近、ナイロン方面が疎かになっていた感があったんで、
この展開は「BHI!さん、ブレてねえッス」って感じで好印象www
まあ、好印象=購買欲にはならないんですけどね・・・
でも、EAGLEの普及版としてのBHIが帰ってきた?w
いや、ATK内でそういう位置づけなのかどうかしりませんけどwww
EAGLEも防衛予算の削減により製造の海外移転が進められていますね・・・
http://soldiersystems.net/2012/03/29/atks-eagle-industries-closing-fenton-factory/
LBTのOEMブランドであるLBXも何気にラインナップの拡充を図ってます・・・
http://lbxtactical.com/collections/gear
他分野では、中国から本国に製造を敢えて戻してUSメイドでブランドイメージを高めるってのがありますが、
(もちろん、中国の人件費の高騰と米国内での空洞化批判もありますが)
国防分野では、それ以上に防衛費の圧縮による影響の方が大きいということですかね?
アニソン。
ある意味コピーロボットってことでwwww
時速119キロに時代を感じさせる・・・ってかやっぱ、かなり好きな曲なんですが
あんま知人関係に受け入れられなかったりw
え?だってパーマンじゃん?みたいなw
Posted by スズケン at 22:08│Comments(3)
│装備
この記事へのコメント
VショーでAOR1のEagle M4トリプルを御譲り頂いた者です。
色々と教えて頂き、ありがとうございました!
(変な事まで聞いてしまってすみません。。。)
これからも色々と勉強させて頂きたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
色々と教えて頂き、ありがとうございました!
(変な事まで聞いてしまってすみません。。。)
これからも色々と勉強させて頂きたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by フサヲ・F・ふさお
at 2013年04月01日 23:02

32Rのマルチコンパン ありがとうございました! またパラク関連期待してますw
Posted by s.s at 2013年04月02日 00:37
フサヲ・F・ふさおさん
お買い上げありがとうございました~
またwなにか気になることがありましたら遠慮なくお聞きください。。。
人に聞かれて初めて疑問に思うこともあるので・・・僕自身の勉強にもなりますんで・・・
s.s aさん
お買い上げありがとうございました。
パラク関係・・・バックパネルを入れ換えたのでそれをヤフオクに出すくらいですね・・・
お買い上げありがとうございました~
またwなにか気になることがありましたら遠慮なくお聞きください。。。
人に聞かれて初めて疑問に思うこともあるので・・・僕自身の勉強にもなりますんで・・・
s.s aさん
お買い上げありがとうございました。
パラク関係・・・バックパネルを入れ換えたのでそれをヤフオクに出すくらいですね・・・
Posted by グレート*クロサワ0時
at 2013年04月04日 00:21
