QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人

2012年01月31日

輸送船を転用、SEAL洋上出撃基地を中東で構想

http://news.militaryblog.jp/e294800.html
中東で構想とありますが完全にイラン対応ですね・・・
イラン対応では過去にも例がありイラン・イラク戦争の際に
イラン海軍が行ったペルシア湾への機雷敷設に対応した
SEALと160th SOARの洋上出撃基地として、掘削バージを転用したってのがありましたね。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/PrimeChanceHercules.JPG
軍艦だとさすがに不味いとかってのが理由らしいですが中に特殊部隊員がのっていればどんな船でも、
不味いと思いますがw

先日もミリブロでイラン対応でJSOTF-GCCが編成されているとありましたが、
大佐が指揮を執っていてバーレーンを本拠地にしているようですね。
その記事では、NSWG-3が任務にあたると想定と書かれていましたが
NSWG-3はSDVTの2チームしかないのでバーレーンに置かれているNSWU-3の間違いだと思います・・・
(NSWU-3中近東での作戦を円滑に行えるよう支援するのが目的)
恐らく、NSWG-1隷下なので戦闘部隊は西海岸のチームが任務に当てられることのかな?
最近は東西関係なくローテーションかもしれませんが。

輸送船を転用、SEAL洋上出撃基地を中東で構想
しかし、今や古きよき時代の装備って感じですね・・・
今だったら、OPS-COREに6094やJPC、MP5に変わってM4・・・
色々と変わったもんだ。

アニソン
PVって見たことなかったんですが・・・


僕らの世代だとどっちかというとこっちなんですけどね・・・




同じカテゴリー(海豹)の記事画像
MK14の工具
KELTY MAP3500
E&A EAGLE COLLECTION CAP
WILCOX NAVボード
おいキャンプ/やちゃおコレクション2017夏
間に合わなかった装備
同じカテゴリー(海豹)の記事
 MK14の工具 (2024-10-18 01:08)
 KELTY MAP3500 (2024-06-26 22:00)
 E&A EAGLE COLLECTION CAP (2024-06-17 19:38)
 WILCOX NAVボード (2017-10-30 06:00)
 おいキャンプ/やちゃおコレクション2017夏 (2017-09-10 07:33)
 間に合わなかった装備 (2017-06-09 07:22)
Posted by スズケン at 06:00│Comments(0)海豹
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。