2012年01月16日
楽してみる。
ミリフォトを見てみる。
なるほど・・・JPC解禁って感じ?
DEVGRU用()で用意したJPCですがSEALでもいけんるんかな?
なんとなくSEALと言い切れない感じもしますが・・・
JPCは空軍が多いですしAOR-2も使ってるくらいですしね・・・

いや、DPC買わなくていいならそれが一番なんだよね・・・
ウェアは上はCRYE、下はPATAGONIA。パタゴニア・・・僕はお座りして待ってるだけですw
しかし、イチイチ「パタゴニアのコンパン」って長いw以下パタパンでwww

JPCは、正面の三本以外にマガジンポーチ無し?一個あったとしても2本で180発。
ANAの随伴なんでいいのかも知れませんが・・・やっぱ軽装ですね・・・
イラク初期~みたいに12本!とか言ってた頃が懐かしい。
後ろの方の開いてるポーチはフラググレネードポーチっぽい。使ったんかのう?
バックパックはわからんねw
レスポンダーは、NorthAmerican Rescueですね。
SEALのメディックってあんま画像に出てこないんですよね・・・
メディカルパック背負った隊員とか殆ど写りませんし。

メットはOPS-COREのマルチのバリ。
これまで、BUMP(カーボン)のマルチは見たことありましたし、放出品もありましたが
バリスティックは初かも・・・これさあ・・・空軍じゃね?w(新しい装備の画像が出るととりあえず空軍じゃね?って言いたくなるw
それはさておき、ヘッドセットはコム2デュアルでPTTはネクサスっぽいんだけどNVの画像が荒いんで確証無し。
グローブはORのOVERLORD GLOVESっぽいですね。
これキツイんですよね・・・その割りにフィット感が際立って良い訳でもないですし
でも、定価が$170というブルジョワ仕様。メカニクスのグローブ何本買えることやら・・・
M4はBLOCK2ですね。オプティクスはSOFでは最近では珍しくなったACOG TA01。
MK17にスペクターDR載せたらスコープないな~「この古いのでいいや」って流れ?
ST3の画像を見ると結構SCAR-Hじゃないですか?
まあ、JPCに.308のマガジンが入らないんですがwww
サプレッサーはKACのQD、ライトはスカウトライトですね。
あ・・・コールサインパッチは古くからあるタイプですね。

でも、もう一人の隊員と作りが違うんですよね~
こっちの隊員はLBTとかでも作っているオスベルクロがはってあるタイプ。
TQSのマルチのMETを使ってますね。

クレーンストックなんで多分M4だと思いますが左右ともアモポーチを付けてる
ガナーな組なんですよね・・・しかもマルチのアモポーチはどこのかイマイチわからんw
今回最大の疑問は、通訳?陸かも?が着てる。このリリーサブルと思しきプレートキャリアー
EAGLEのプレキャリに近いつくりですが、明らかにドラッグハンドルは他社の作り、
LBT-6094RSかとも思いましたが腰のバックルからして違うかな~・・・背面の画像とかまだ無いんですよね。
だれか人柱になればいいのに(鬼
ローカルメイド?と簡単に片付けたくないんですよね~

2012年。現在アフガニスタンに派遣されてる部隊って意味では重要な資料ですね。
今年の流行は「単三電池ホルダー」と「コンパンのポケットパンパン」ですね。
ポケットパンパンは、やっぱ最新装備はユーティリティー的な部分が少なすぎると思うw
単にこの隊員が水をペットボトルで持ちすぎって話でもありますが
メディックみたいなんで必要なんでしょうね。
アニソン
手書きが結構流行った?女子高生のED。
僕はEDを見て梅津 泰臣だ~本編も見てみるか~ってなったんですが
携わっていてのはEDだけだったというw
なるほど・・・JPC解禁って感じ?
DEVGRU用()で用意したJPCですがSEALでもいけんるんかな?
なんとなくSEALと言い切れない感じもしますが・・・
JPCは空軍が多いですしAOR-2も使ってるくらいですしね・・・

いや、DPC買わなくていいならそれが一番なんだよね・・・
ウェアは上はCRYE、下はPATAGONIA。パタゴニア・・・僕はお座りして待ってるだけですw
しかし、イチイチ「パタゴニアのコンパン」って長いw以下パタパンでwww

JPCは、正面の三本以外にマガジンポーチ無し?一個あったとしても2本で180発。
ANAの随伴なんでいいのかも知れませんが・・・やっぱ軽装ですね・・・
イラク初期~みたいに12本!とか言ってた頃が懐かしい。
後ろの方の開いてるポーチはフラググレネードポーチっぽい。使ったんかのう?
バックパックはわからんねw
レスポンダーは、NorthAmerican Rescueですね。
SEALのメディックってあんま画像に出てこないんですよね・・・
メディカルパック背負った隊員とか殆ど写りませんし。

メットはOPS-COREのマルチのバリ。
これまで、BUMP(カーボン)のマルチは見たことありましたし、放出品もありましたが
バリスティックは初かも・・・これさあ・・・空軍じゃね?w(新しい装備の画像が出るととりあえず空軍じゃね?って言いたくなるw
それはさておき、ヘッドセットはコム2デュアルでPTTはネクサスっぽいんだけどNVの画像が荒いんで確証無し。
グローブはORのOVERLORD GLOVESっぽいですね。
これキツイんですよね・・・その割りにフィット感が際立って良い訳でもないですし
でも、定価が$170というブルジョワ仕様。メカニクスのグローブ何本買えることやら・・・
M4はBLOCK2ですね。オプティクスはSOFでは最近では珍しくなったACOG TA01。
MK17にスペクターDR載せたらスコープないな~「この古いのでいいや」って流れ?
ST3の画像を見ると結構SCAR-Hじゃないですか?
まあ、JPCに.308のマガジンが入らないんですがwww
サプレッサーはKACのQD、ライトはスカウトライトですね。
あ・・・コールサインパッチは古くからあるタイプですね。

でも、もう一人の隊員と作りが違うんですよね~
こっちの隊員はLBTとかでも作っているオスベルクロがはってあるタイプ。
TQSのマルチのMETを使ってますね。

クレーンストックなんで多分M4だと思いますが左右ともアモポーチを付けてる
ガナーな組なんですよね・・・しかもマルチのアモポーチはどこのかイマイチわからんw
今回最大の疑問は、通訳?陸かも?が着てる。このリリーサブルと思しきプレートキャリアー
EAGLEのプレキャリに近いつくりですが、明らかにドラッグハンドルは他社の作り、
LBT-6094RSかとも思いましたが腰のバックルからして違うかな~・・・背面の画像とかまだ無いんですよね。
だれか人柱になればいいのに(鬼
ローカルメイド?と簡単に片付けたくないんですよね~

2012年。現在アフガニスタンに派遣されてる部隊って意味では重要な資料ですね。
今年の流行は「単三電池ホルダー」と「コンパンのポケットパンパン」ですね。
ポケットパンパンは、やっぱ最新装備はユーティリティー的な部分が少なすぎると思うw
単にこの隊員が水をペットボトルで持ちすぎって話でもありますが
メディックみたいなんで必要なんでしょうね。
アニソン
手書きが結構流行った?女子高生のED。
僕はEDを見て梅津 泰臣だ~本編も見てみるか~ってなったんですが
携わっていてのはEDだけだったというw
Posted by スズケン at 23:08│Comments(2)
│海豹
この記事へのコメント
こんにちは。
いつも日記を拝見させて頂いている者です。
最後のACUの人が着ているプレートキャリアに心当たりがありましたので書き込みさせて頂きました。
確証は持てませんが、こちらはWarrior Assault Systemsという英国メーカーのRICAS COMPACTではないでしょうか?
腰のバックルのデザインが微妙ですが背面と肩部分は当方の所持する同製品と比べても酷似しておりましたので。
参考になればと思います。
いつも日記を拝見させて頂いている者です。
最後のACUの人が着ているプレートキャリアに心当たりがありましたので書き込みさせて頂きました。
確証は持てませんが、こちらはWarrior Assault Systemsという英国メーカーのRICAS COMPACTではないでしょうか?
腰のバックルのデザインが微妙ですが背面と肩部分は当方の所持する同製品と比べても酷似しておりましたので。
参考になればと思います。
Posted by まるこふ at 2012年01月18日 22:51
おお!!
ありがとうございます。
米国製で考えていたので想定外でした。
なるほど・・・形状はまんまですね。
ありがとうございました!
ありがとうございます。
米国製で考えていたので想定外でした。
なるほど・・・形状はまんまですね。
ありがとうございました!
Posted by グレート*クロサワ0時
at 2012年01月18日 22:58
