QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人

2011年12月27日

FORCE RECON

今日もyoutubeネタ。
金掛らんからいいですねyoutubeネタ(おい
今日もmilitary notesなんですが、珍しいSlap Chargeを実際に使用している映像。

しかし、海兵隊って実はここ数年あんま熱心に見てなかったんですが
やっぱいろいろ考えられてますね。

ブリーチングツールにしても一人がブリーチャーとして持つというよりも
かなりチームで分担して持ってますね・・・
あ~でも、04年あたりからみんな塩ビバイプつけてる画像とかあるから
昔から分担したのかも・・・(適当だな・・・俺

チャージについても、イメージだと瞬発で着火なんですが、
この場合は、時限っぽいですね。
爆薬とか着火装置についてはアレなんで止めておきますw
所詮民間人である僕の知識ではこの辺りは無理ですw

0:44あたりで二番手が手順通り左側に入ろうとしたら壁にブツかって
誤射してるっぽいですねw
まさかの指トリガー?・・・

アニソン
今日は、OVAのオーガス2ッス・・・

中学生の頃、ヒロインが鼻血を流すアニメということで当時としては画期的(?)なアニメでした・・・(僕の中で)





同じカテゴリー(海兵隊)の記事画像
カード
さて・・・
海兵隊も地獄でした。
さて・・・
Tier Two of the Pelvic Protection Clothing
Level Zero Heroes
同じカテゴリー(海兵隊)の記事
 カード (2017-06-02 00:07)
 さて・・・ (2013-12-06 06:10)
 海兵隊も地獄でした。 (2013-01-09 06:30)
 さて・・・ (2012-10-30 23:31)
 Tier Two of the Pelvic Protection Clothing (2012-08-05 00:05)
 Level Zero Heroes (2012-07-27 23:06)
Posted by スズケン at 01:20│Comments(0)海兵隊
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。