2010年08月14日
そうか・・・買ったものアップすればいいのか。
さて・・・今日は届いたポーチ類でも・・・
し~か~し~・・・・
某氏が欲しいって言うのでついでってことで買ったんですが、
なぜか某氏よりも品数が多いwそして価格は数分の一w不人気な9mmとかなんで安くても当然ですが・・・
まあDGとか兎も角、単品ですら初期MLCSも地獄ってことでw


某氏のを出すのもアレなんで・・・SGポーチとかうちのともまた違う色で素敵でした。
多分、DGのロングマグ用。
マルイさん。ガバのロングマグだすならSIGのも出してくださいよ(懇願
意外とみんな話題にしませんがSEALでは、たまに使ってますよ・・・

あ~・・・・・


TAC-Tに同じ様な製品ありますがEAGLEもミリ向けに作ってたんですね。
正直使い道あるのかわかりませんが・・・

ってか売ってる方も本来の使用方法を知ってなさそうなアイテムってありますよね・・・
これも本当にAKなんだろうかとか些か不安。


あ~BHIでいうところのこれかな?

AKのマグが二本はいるのね・・・三本入るのは結構フラップがうざいんでこれはこれでいいかも?
AORになってからも三本が納品されてるっことは、こいつは没ってことですなw
しかし、装備削減するってときに増やしてどうする俺w
し~か~し~・・・・
某氏が欲しいって言うのでついでってことで買ったんですが、
なぜか某氏よりも品数が多いwそして価格は数分の一w不人気な9mmとかなんで安くても当然ですが・・・
まあDGとか兎も角、単品ですら初期MLCSも地獄ってことでw
某氏のを出すのもアレなんで・・・SGポーチとかうちのともまた違う色で素敵でした。
多分、DGのロングマグ用。
マルイさん。ガバのロングマグだすならSIGのも出してくださいよ(懇願
意外とみんな話題にしませんがSEALでは、たまに使ってますよ・・・

あ~・・・・・
TAC-Tに同じ様な製品ありますがEAGLEもミリ向けに作ってたんですね。
正直使い道あるのかわかりませんが・・・
ってか売ってる方も本来の使用方法を知ってなさそうなアイテムってありますよね・・・
これも本当にAKなんだろうかとか些か不安。
あ~BHIでいうところのこれかな?

AKのマグが二本はいるのね・・・三本入るのは結構フラップがうざいんでこれはこれでいいかも?
AORになってからも三本が納品されてるっことは、こいつは没ってことですなw
しかし、装備削減するってときに増やしてどうする俺w
Posted by スズケン at 18:53│Comments(7)
│装備
この記事へのコメント
JJさんの画像ってサムネで分かるが良いですね(ぇ
226はロング作るためにマガジン分割式にしたみたいな話を聞いたことがありますね。
自分もハンドガンマグポーチ欲しいんですけど競り合っても負けるw
めぐり合わせかなぁ・・・
226はロング作るためにマガジン分割式にしたみたいな話を聞いたことがありますね。
自分もハンドガンマグポーチ欲しいんですけど競り合っても負けるw
めぐり合わせかなぁ・・・
Posted by トムカミ=カマウン
at 2010年08月14日 20:29

部屋が装備で大変なことになってるから
写真とか普通に撮れないんだよ!w
ハンドガンポーチか一時期
海軍放出が結構一杯あったのにw
写真とか普通に撮れないんだよ!w
ハンドガンポーチか一時期
海軍放出が結構一杯あったのにw
Posted by JJさん
at 2010年08月14日 22:04

心の空虚感、物で満たす
「C子(女医、28)は不眠、過食と嘔吐、人間関係がうまくいかないという訴えで来所した。何回か話を聞くうちに、「買い物依存症」であることが分かってきた。ストレスがたまるとデパートに行き、高価な物を手当たり次第、1回に数万円~数十万円も買ってしまうのである。
買った後は気分もすっきりして、晴れた気持になるという。買った物はとくに使うわけでもなく部屋に一杯置いてある。お金は自分の給料では足りないので、両親(ともに医者)から、出世払いするからと借りている。しかし、いくら買っても心は満たされないのである。
C子は2人兄弟の妹として生まれ、特に父にかわいがられた。現役で一流大学の医学部に入学した。知的で生真面目、好奇心旺盛であるが、少女的で涙もろい面がある。学生時代に親の反対を押し切って、2年先輩と同棲結婚した。2人とも医者になったが、研修と勉強に忙しくスレ違いの生活が続いた。C子の不満はつのり、情緒不安定となった。
そんなとき、同級生のD男にグチをこぼしているうちに、やさしく話を聞いてくれる彼にひかれていった。自己愛的人間関係のもとに育てられたC子は、いつも愛されていないと不安定となるのである。先日は彼とドライブに行った。彼との会話は新しい別世界を夢見るような心地だた。心は夫と彼との間でブランコのように揺れ動く。真剣に結婚を考えるようになったが、まだ決心はつかず宙ブラリンのままである。
現代はストレスの時代である。ストレスが溜まると、女性はおしゃべりをしたり、日用品や食料品を余計に買ったりして、気分を発散させいるようだ。軽い買い物依存傾向は、誰にでも見られる。歴史上、リンカーン大統領夫人とケネディ大統領夫人の買い物依存症は有名である。
「C子(女医、28)は不眠、過食と嘔吐、人間関係がうまくいかないという訴えで来所した。何回か話を聞くうちに、「買い物依存症」であることが分かってきた。ストレスがたまるとデパートに行き、高価な物を手当たり次第、1回に数万円~数十万円も買ってしまうのである。
買った後は気分もすっきりして、晴れた気持になるという。買った物はとくに使うわけでもなく部屋に一杯置いてある。お金は自分の給料では足りないので、両親(ともに医者)から、出世払いするからと借りている。しかし、いくら買っても心は満たされないのである。
C子は2人兄弟の妹として生まれ、特に父にかわいがられた。現役で一流大学の医学部に入学した。知的で生真面目、好奇心旺盛であるが、少女的で涙もろい面がある。学生時代に親の反対を押し切って、2年先輩と同棲結婚した。2人とも医者になったが、研修と勉強に忙しくスレ違いの生活が続いた。C子の不満はつのり、情緒不安定となった。
そんなとき、同級生のD男にグチをこぼしているうちに、やさしく話を聞いてくれる彼にひかれていった。自己愛的人間関係のもとに育てられたC子は、いつも愛されていないと不安定となるのである。先日は彼とドライブに行った。彼との会話は新しい別世界を夢見るような心地だた。心は夫と彼との間でブランコのように揺れ動く。真剣に結婚を考えるようになったが、まだ決心はつかず宙ブラリンのままである。
現代はストレスの時代である。ストレスが溜まると、女性はおしゃべりをしたり、日用品や食料品を余計に買ったりして、気分を発散させいるようだ。軽い買い物依存傾向は、誰にでも見られる。歴史上、リンカーン大統領夫人とケネディ大統領夫人の買い物依存症は有名である。
Posted by www at 2010年08月15日 18:40
コピペ乙www
Posted by JJさん
at 2010年08月15日 20:00

ひきこもり
Posted by うるさい at 2010年08月16日 12:47
引きこもり生活は昨日で終了しております。
ご利用ありがとうございました。
ご利用ありがとうございました。
Posted by JJさん
at 2010年08月16日 23:21

unnko
基地外が
基地外が
Posted by こけどじ at 2010年08月18日 11:42