2010年10月04日
A-TACS
さて・・・最近忙しくてなんも出来ません・・・
部屋にダンボールが溜まるばかりでさすがに引くw
つうわけでちょくちょく届いてるものでも・・・
国内だとVOLKさんが作られていますが、海外だとTAG位?っていう
マルチに比べて今一つ?という感もするA-TACS。
まあ、今年のショットショーで発表されたばかりなんで無理もないんですが・・・
マルチだって普及するのに5年位掛かってますよね?確か。
最初の頃、何度もA-TASKって読んでしまい知人に失笑されてましたが、最近ようやく修正できました。(多分
んで、ぶっちゃっけ最近のパターンと比較してどうよ?っていわれると大物がないのでなんとも・・・としか言えませんw

見てのとおりダンプとアームバンド。
ダンプはちょっと単調なパターンに見えてあんま格好良くないかも・・・
アームは・・・A-TACSの意味があるのかちょっと不明。
ただ、AOR-1との相性は意外とヨサゲ。

なんて上機嫌でいたら・・・TAGもAOR-1始めるみたい・・・・・
バイアスとかは多分コヨーテ系みたいなんでフルデジじゃないみたいですけどね・・・

部屋にダンボールが溜まるばかりでさすがに引くw
つうわけでちょくちょく届いてるものでも・・・
国内だとVOLKさんが作られていますが、海外だとTAG位?っていう
マルチに比べて今一つ?という感もするA-TACS。
まあ、今年のショットショーで発表されたばかりなんで無理もないんですが・・・
マルチだって普及するのに5年位掛かってますよね?確か。
最初の頃、何度もA-TASKって読んでしまい知人に失笑されてましたが、最近ようやく修正できました。(多分
んで、ぶっちゃっけ最近のパターンと比較してどうよ?っていわれると大物がないのでなんとも・・・としか言えませんw

見てのとおりダンプとアームバンド。
ダンプはちょっと単調なパターンに見えてあんま格好良くないかも・・・
アームは・・・A-TACSの意味があるのかちょっと不明。
ただ、AOR-1との相性は意外とヨサゲ。

なんて上機嫌でいたら・・・TAGもAOR-1始めるみたい・・・・・
バイアスとかは多分コヨーテ系みたいなんでフルデジじゃないみたいですけどね・・・
