2024年06月17日
E&A EAGLE COLLECTION CAP
E&A、Eagles and Angelsは元デルタのオーナーが戦死した兵士の家族を支援するために、
イーグルコレクションでは兵士が実際に使用していた戦闘服の生地を使用したキャップなどの製品を販売している。
このイーグルコレクションは著名な特殊部隊員が提供した物もあるので人気が高い。
今回は、去年イーベイで8ドルで購入したキャップの話。

いつものようにイーベイをスマホで見ていると、ボロボロのキャップを見つける。
E&Aのキャップだということはすぐに分かった。
でも、誰のキャップなのかは全く分からなかった。
なぜならこんな色の組み合わせのキャップは販売されていないからだ。
AOR1なのかMARPATなのかすら分からないがとりあえず買った。
実際に届いて、手に取ってみると元々の色が濃い茶色だということがわかった。
公式サイトGBRSのコール・ファクラーのTHE FACKLERと並べてみると退色具合が分かっていただけるだろう・・・
公式サイトで同じ組み合わせのキャップを探すと
Half Face Bladesのアンドリュー・アラビトの”THE ARRABITO”と符合した。
付属していたサイン入りのタグは無いですけどテンション爆上がりでしたw

また、被れない帽子が増えてしまった(嘘ですボロボロだけど被りました。
アニソン
最近、MONSTERを見直していたり。
コミックスで途中まで読んでたんですけどアニメは見てなかったんですよねー
買ってたコミックスも実家に置いてきてしまい放置(
エヴァのこの目が昔から好きすぎて・・・何年かぶりに見ても良いw

2024年05月02日
BHI アーバンアサルトベスト
書こうと思えば書ける。そんな気がする中年の備忘録。
今日は、アーバンアサルトベストです。

この趣味、結構長くやっているのですが、恥ずかしいことにTACベストってあんま着ないんですよね。
僕自身、始めたのが割とMOLLE以降ってのもあるんですけど
似合ったためしがないので・・・
今回紹介するのはODの後期型です。
個人的には丸フラップと角フラップで前後期に分けてます。
もっといろいろあるんでしょうが、今更知らん(

このベスト、印象としてはオメガベストの上位機種的な感じです。
イーグルで言えばV1に対してのV3的な。
しかし、今見直すとすごい作りですね。
ベスト自体は1パーツで構成されていてそこにポーチを縫い付けてるだけ・・・

カスタムはしやすい感じですね。ラジオポーチ、ピストルマガジンポーチ、ハイドレーションと
オールインワンなつくりなのであまりカスタムする必要もないかもしれませんが。
サイズ調整はストラップの調整のみで簡単に行えるので
ボディーアーマーを着用前提なのかそういう作りなのかな?とも思ったり
最初の画像はOEFの2002~2003年に派遣されていた7th SFG。
2003年のイラク侵攻でも北部に展開したTask Force Vikingに所属する10th SFGもしくは3rd SFGの隊員も着用しています。

2002年~2003年の7th SFGと同時期のアフガニスタン。
この当時に11.5インチのCAR-15ってCAとかCIAなのかな?

とまあ・・・この頃くらいまでしか使われてないんですよね・・・
格好いいんですけどねー
アニソン
最近、林原めぐみが僕の中でブームに。
原点的なのはやはりブルーシードとかなんかな?
とはいえ全盛期?の主役をやられていた作品はあんま見てなかったり・・・
今日は、アーバンアサルトベストです。

この趣味、結構長くやっているのですが、恥ずかしいことにTACベストってあんま着ないんですよね。
僕自身、始めたのが割とMOLLE以降ってのもあるんですけど
似合ったためしがないので・・・
今回紹介するのはODの後期型です。
個人的には丸フラップと角フラップで前後期に分けてます。
もっといろいろあるんでしょうが、今更知らん(

このベスト、印象としてはオメガベストの上位機種的な感じです。
イーグルで言えばV1に対してのV3的な。
しかし、今見直すとすごい作りですね。
ベスト自体は1パーツで構成されていてそこにポーチを縫い付けてるだけ・・・
カスタムはしやすい感じですね。ラジオポーチ、ピストルマガジンポーチ、ハイドレーションと
オールインワンなつくりなのであまりカスタムする必要もないかもしれませんが。
サイズ調整はストラップの調整のみで簡単に行えるので
ボディーアーマーを着用前提なのかそういう作りなのかな?とも思ったり
最初の画像はOEFの2002~2003年に派遣されていた7th SFG。
2003年のイラク侵攻でも北部に展開したTask Force Vikingに所属する10th SFGもしくは3rd SFGの隊員も着用しています。

2002年~2003年の7th SFGと同時期のアフガニスタン。
この当時に11.5インチのCAR-15ってCAとかCIAなのかな?

とまあ・・・この頃くらいまでしか使われてないんですよね・・・
格好いいんですけどねー
アニソン
最近、林原めぐみが僕の中でブームに。
原点的なのはやはりブルーシードとかなんかな?
とはいえ全盛期?の主役をやられていた作品はあんま見てなかったり・・・