QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人

2013年02月01日

GPNVG

さて・・・ついに2月ですね。
あと二週間でゼロダークサーティーが公開されます!

とまあ、テンションがあがっていると届きました・・・
「GPNVG」
GPNVG

まず感じたのは装着すると意外と張り出す(おい
マウントが未だにL2G05だからです・・・
GPNVG
(でも比較的最近のDEVGRUでもL2G05の隊員もいたり・・・
とりあえず、レプリカのアームも最近は出てますから取り寄せるかな・・・
GPNVG
しかし、大きな印象ですが結構コンパクトですね。
GPNVG

残念に思ったのはスイッチ部分がそのままな点くらいですかね?
できたらここもゴムを貼ってくれていれば質感的にも違うので。
しかし、形状は凄くいいですね~まんまあの形って感じで。
写真撮影とかで映えるでしょうねこれは・・・
GPNVG

フィッティング関係をオミットしてるのは英断ですね。
GPNVG
どちらにせよ向こうは見えないですから、可動部を減らして破損、脱落の可能性を減らしているのは
実際にHRなどで使ってみた経験を元にされているのかもしれません。

使っていて一番萎えるのは部品をなくして使えなくなるのですからね・・・うちのTMCのPVS-15なんて(ry
やっぱり部品が無くなる=ゴミになるので・・・
もちろん落とせば割れるでしょうが、それは落とした周辺を探せばパーツは落ちてますからね・・・

あとは、若干のウェザリングを施せば良い感じになるんじゃないでしょうか?
GPNVG
しかし、これ隊員はどうやって携行するんだろうw
PVS-15や18はキャンティーンやLBT-6074なんかで携行できますけどこれは流石に入らないし。
潰せば間違いなく実物も壊れるでしょうから・・・やっぱ日中だろうとマウントしたまんまなのかな・・・

今年はSEALに比重を置こうと思っていたのですがDEVGRU用にも考えないといけないですね・・・

アニソン。
昔、ツレと大阪辺りに遠出した際にやっていたアニメ主題歌クイズを
延々とやっていたんですが・・・(キモイ
そのとき何回やってもみんな、思い出せなかったのがこれ曲でしたw

いや・・・絶対聞いたこと在るけど、なんの曲かわからん・・・
というよくある状況でしたwww
OPはサビまでどんなだったか今も思い出せなかったw
EDはイントロでわかりますwww




タグ :DEVGRUSEALAOR

同じカテゴリー(海豹)の記事画像
MK14の工具
KELTY MAP3500
E&A EAGLE COLLECTION CAP
WILCOX NAVボード
おいキャンプ/やちゃおコレクション2017夏
間に合わなかった装備
同じカテゴリー(海豹)の記事
 MK14の工具 (2024-10-18 01:08)
 KELTY MAP3500 (2024-06-26 22:00)
 E&A EAGLE COLLECTION CAP (2024-06-17 19:38)
 WILCOX NAVボード (2017-10-30 06:00)
 おいキャンプ/やちゃおコレクション2017夏 (2017-09-10 07:33)
 間に合わなかった装備 (2017-06-09 07:22)
Posted by スズケン at 23:55│Comments(4)海豹
この記事へのコメント
njpcも欲しいところですな(ゲス顔
Posted by 通りすがり at 2013年02月01日 23:57
NJPC・・・マルチでいいんで欲しいですね。
でも、同じCRYEでもAVSも来そうですし、
EAGLEやFSも色々来そうですから大変ですね・・・
Posted by グレート*クロサワ0時グレート*クロサワ0時 at 2013年02月02日 00:03
なんか凄いカオスですね。

まぁ今は製造元がわかって買えるっていう点だけ昔よりかマシですかね……
Posted by 通りすがり at 2013年02月02日 01:03
そうですね・・・
ちゃんと確認したものを、確認されたのと同じ色で買っておけば外し用が無いのでそういう意味ではまったく買えないころに比べればましですね
Posted by グレート*クロサワ0時グレート*クロサワ0時 at 2013年02月02日 07:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。